|

もうひとつの磁器工房 |
| |
|
【せともの祭2012】
会期9月8日(土)、9日(日)
会場:愛知県瀬戸市名鉄尾張瀬戸駅周辺特設会場
開催時間:9:00〜20:00(11日は19:00まで)
|

京都五条坂陶器まつり】
会期:8月7日(日)8日(月)9日(火)10日(水)
会場:京都府京都市五条坂 国道1号北側、若宮八幡宮の前の何時もの場所です☆
開催時間:10:00頃〜23:00頃
|

【益子春の陶器市2,012】
会期:4月28日(土)〜5月6日(日)
会場:栃木県芳賀郡益子町益子陶芸美術館遺跡広場
開催時間9:00〜17:00(日没まで)
|
【多摩クラフトフェア 2,011】
会期:10月9日(日)、10日(祝)
会場:東京都多摩市多摩中央公園
開催時間:10:00〜17:00
行くに!
恐らく今年最後の出展です。
|

【せともの祭2011】
会期9月10日(土)、11日(日)
会場:愛知県瀬戸市名鉄尾張瀬戸駅周辺特設会場
開催時間:9:00〜20:00(11日は19:00まで)
今年も【工房えんじゅ】の冨金原くんと御一緒させて戴きます☆
名鉄【尾張瀬戸駅】の南方向に【喫茶なんわ】が有ります。其の道路挟んで西側に成ります。
赤い暖簾は【とうげい】。
行くに!
|

【京都五条坂陶器まつり】
会期:8月7日(日)8日(月)9日(火)10日(水)
会場:京都府京都市五条坂 国道1号北側、若宮八幡宮の前の何時もの場所です☆
開催時間:10:00頃〜23:00頃
行くに!
|

【災害復興がんばろう益子 春の益子陶器市】
会期:4月29日(祝)〜5月5日(祝)
会場:栃木県芳賀郡益子町益子陶芸美術館遺跡広場
開催時間9:00〜17:00(日没まで)
震災の影響も有り、当初の日程因り短縮されました。益子も相当被害に遭われた様です。。。
こういう時だからこそ盛り上げて行きましょう☆
新作も持って行きますよ〜☆
|
【秋の益子陶器市】
会期:11月3(祝)日,4日(木),5日(金),6日(土),7日(日)
会場:栃木県芳賀郡益子町益子陶芸美術館遺跡広場
開催時間9:00〜17:00(日没)
色々持って行きますよ〜☆
|
【多摩くらふとフェア2010】
会期:10月10日(日),11日(祝)
会場:東京都多摩市多摩中央公園特設会場
今年で4回目。
年々盛り上がって来て居ます。此処は行った方が良いに☆
|
【せとものまつり】
会期:9月11日(土)12日(日)
会場:愛知県瀬戸市名鉄尾張瀬戸駅周辺特設会場
開催時間:9:00〜20:00(12日は19:00まで。)
今年も京都の【工房えんじゅ】さんと一緒に出店します☆
|
【C-POINT 2010 in AJIGASAWA】
会期;7月3日(土),7月4日(日)
会場:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町 新設海浜公園
開催時間:9:00〜17:00
初参加☆
皆さん青森に行きましょう☆
|
【春の益子陶器市】
会期:4月29日(祝)〜5月5日(祝)
会場:栃木県益子市 陶芸メッセ遺跡広場
開催時間9:00〜17:00
春は2回目。通算4回目の益子陶器市。
今年前半の出展は此処だけに成りそうです。なので不眠不休で頑張りますよ〜☆
遺跡広場は良いところ☆
|
【2,010クラフト手わざ衆の新春市】
会期:正月1日〜3日
会場:浜松グランドホテル特設会場
開催時間:10:00〜17:00
お問い合わせ:也太奇プランニング
4回目の出展と成ります。ゴージャスな雰囲気と寛ぎの空間、時を忘れてステキな作品群を御堪能下さいませ☆
|
【秋の益子陶器市】
会期:10月31日(土)〜11月4日(水)
会場:栃木県益子市
開催時間9:00〜17:00
秋は2回目の出店です。
|
【多摩くらふとフェア2009】
会期:10月11日(日)12日(祝)
会場:東京都多摩市多摩中央公園
開催時間:10:00〜17:00
此処はまだまだ知らない人も多いのですが期待のイベントです。成長してます☆
|
【第3回浜名湖アートクラフト・フェア】
会期:9月26日(土)17日(日)
会場:浜名湖ガーデンパーク
開催時間:10:00〜17:00
3回目の開催。家から一番近い場所での催しです。今年も300を越えるブースが登場する予定です。
全部見て廻るのは大変ですが是非チャレンジしてみて下さい☆
|
【せとものまつり】
会期:9月12日(土)13日(日)
会場:愛知県瀬戸市尾張瀬戸駅周辺特設会場
開催時間:9:00〜20:00(13日は19:30まで。)
京都の【工房えんじゅ】さんと一緒に出店します。
ブース場所は御盆休み明けに行われる抽選で決まるので詳しく分かり次第又お知らせします。
|
【五条坂陶器まつり】
会期8月7日8日9日10日
会場:京都府京都市五条坂
開催時間:10:00〜22:00
3年目に成ります。
暑いので根性と気合いです。暑いのは辛いですが此の陶器市には此処の良さが有りますね。
夜まで遣って居るので暗くなって涼しく成ってから廻られるのが良いですよ。
|
【くらふてぃあ杜の市】
会期:6月5日(土)6日(日)
会場:長野県駒ヶ根市菅の台特設会場
開催時間:9:00〜17:00
久々の連続出展です。
此処のロケーションはクラフトイベントの中でも1、2じゃないかなと思ってます。
中央アルプスが綺麗ですよ。
カッコ良く出来ればと思います。
|
【ART GALLERYヘムスロイド2009】
会期:5月23日(土)24日(日)
会場:滋賀県東近江市湖東町
開催時間:9:00〜17:00
此方も2年ぶりです。 コンパクトな場所ですが楽しい所です。
カッコ良く行きたいと思います。
|
【ozoneクラフトマーケット】
会期:5月8日(金)9日(土)10日(日)
会場:東京都新宿区新宿パークタワー内
開催時間:10:30〜19:00
2年ぶりに伺います。
カッコ良く並べます。
|
【益子陶器市】
会期:4月29日(祝)〜5月6日(水)
会場:栃木県芳賀郡益子町陶芸メッセ遺跡広場
開催時間:9:00〜日没
昨秋に続いて参ります。此処は産地にしては珍しく自由な雰囲気が在りますね。
8日間の長丁場ですが、頑張ります。今回、昨秋の東門前から遺跡広場へ移籍します。
カッコ良く行ければと思います。
|
【清水アートクラフト
・フェア】
会期:4月18日(土)19日(日)
会場:静岡県静岡市清水区JR清水駅前特設会場
開催時間:10:00〜17:00
御陰様で5回目の出展と成ります。年々盛り上がって来て居ます。
此処ではやっぱり、富士山見られる事。良いですね☆
カッコ良く行きます。
|
【2,009クラフト手わざ衆の新春市】
会期:正月1日(元旦)〜3日(土)
会場:浜松グランドホテル特設会場
開催時間:10:00〜17:00
お問い合わせ:也太奇プランニングor磁器工房
御正月、ゴージャスな雰囲気の中で過ごす一時です。
|
【せとものまつり】
会期:9月13日(土),14日(日)
会場:愛知県瀬戸市名鉄尾張瀬戸駅周辺特設会場
開催時間:9:00〜20:00(13日は19:00まで)
お問い合わせ:瀬戸陶磁組合
|
【天神蔵 蔵フト楽市】
会期:9月10日(水),11日(木)
会場:静岡県浜松市
開催時間:10:00〜17:00
お問い合わせ:磁器工房まで
|
【五条坂陶器まつり】
会期:8月7日(木),8日(金),9日(土),10日(日)
会場:京都府京都市五条坂
開催時間:9:00〜23:00
|
【浜北地域の手作りギャラリーめぐり】
会期:6月23日(月)〜29日(日)
会場:各工房
開催時間:10:00〜17:00
浜松市浜北区内の染織、服、木工、陶磁等々のギャラリー、工房をそれぞれ公開します。
|
【稲武クラフト】
会期:4月27日(日)、29日(祝)
会場:道の駅どんぐりの里
開催時間:9:00〜17:00
|
【勝川弘法市】
会場:愛知県春日井市 JR勝川駅西 大弘法通り 毎月第三土曜日開催。
開催時間:9:00〜16:00
出展する際は日付をアップします。 |
|
|