もうひとつの磁器工房                                                 

 

 

 


 

 

 
     
 
 
 2,008年7月1日〜12月31日
 2,008年1月1日〜6月30日
 2,007年7月1日〜12月31日
 2,007年1月1日〜6月30日
 2,006年7月1日〜12月31日
 2,006年4月12日〜6月30日

 

 2006年12月31日(日)
  明日からのグランドホテルのイベントの準備で朝から大忙し。窯も開けた。午後、搬入に行きました。お恥ずかしながら初めて行ったですが、思ったより上品な施設でした。浜松では割と良い部類に入る様です。何時ものモノでは布が足りなくて簡単に準備して志都呂イオンに布、値打ちな印度綿シーツですが購入してそのまま帰宅した。
  蕎麦を茹でて、年賀状の続きを遣りながら年越し。夜更かし。明日の準備でした。来年も宜しく御願い致します。
  

 2006年12月30日(土)
  冷える朝。未だ窯内が熱かったが、出して詰めて点火。一応今年最後の焼成。灯油を買いに行ったら洗車する人で溢れて居た。其れを信号待ちで横目に見ていた仕出し屋のお兄さんの顔が印象的だった。帰宅して轆轤 でした。Eメールはとても便利で顔は見えないけど、実の所、顔が見える位に其の人が伝わるものだなぁと又、つくづく思う。電子手紙。
  今年は仕事的には忙しく動いた1年だった。行きたかった大きめなイベントが幾つか行けなかったが、其れでも例年以上に人的交流が出来た。御客さんもだし、出展者の方とも。 でも、出れた大きめな催し等々は前回増の売り上げだったが未だ決して満足出来る結果では無いので、遣るからにはしっかりと残していきたいと思う。又、其れだけ御客さんに応えていかなければと云う事だと思うので、より良いモノの制作を目指して頑張ります。 使って戴いて居る皆さま、今年も有り難う御座いました。
  夜、漸くの年賀状の作成。あれこれ練習したが、小学生の様な字に成って仕舞った。気が付いたら明け方でした。
  

 2006年12月29日(金)
  帰宅の途に着く。兎に角、道が混んで居た。後は窯焚きしながら絵付け仕事。今年は出張は別として、平日はガソリンスタンドか海、そして水曜日に
本部へお邪魔させて戴く。が主な行動パターンな1年でした。明日へ続く・・・。
  

 2006年12月28日(木)
  
ぷっちーさん御誕生日おめでとう御座います。
  割とスッキリ起きれた。帰宅して焼成時間を逆算すると夜の時間に全然間に合いそうに無いので、本焼きは延期して猪作りに徹した。量産すると手が慣れるので早く出来る様に成ったが、何かモビルアーマーっぽく成ったバージョンも有り。今日しか行けないと思ってイオン市野にお目当てを探しに行ったが、結局無かった。猪もキリにして早乾燥設定にして、
丸中食堂さんでの聖者の晩餐会に。盛大。かわもとさんの望年会と変わらないテンションは勢い大。自分はお腹があまり減って居なかったが、生ラガーの旨さに館長がお見えになる前に大分良い感じに成って仕舞ってた。もえちゃんぷっちーさんの御祝いの後のクイズ途中から???で気が付いたら終わって居た。拙いパターン。下で又、御飯を戴いてから外へ出ると極寒。走って三吉さん宅で宿泊。皆さま有り難う御座います。
  

 2006年12月27日(水)
  窯出しして窯詰め。強還元で中々上手く仕上がった。でも、錆っぽくしたかったモノが少々鉄が濃かった様で期待外れだった。絵付けの後、猪作り。だいぶペースが上がった。送って貰う粘土より再生した粘土の方が綺麗な感じで、不純物も目視だが取り除いて居るのでゴマも出にくい様です。本当は逆でないと良くないですが。暗くなる前に倉庫からオートバイを家の方に移動させたが、フロントフォークやタンク内もサビサビ、タイヤもヒビヒビで動く気配は無し。苦労して買った思いが有るので、中々手放せないけど復活させる余裕も無く、又、部屋の中にでも入れてしまおうかな、と思った。動いていた時代も防犯を理由に下宿先で部屋入れして居ました。但し、タンクが良く鳴いてオイル臭かった。現在は排ガスの規制等々で2ストは製造して居ないので貴重かも知れない、なんて気休めした。並列TZR、NSR、RGVΓ、そして此の鉄の塊92TZR・SPと2ストしか乗った事が無い。2スト最高です。又、何時か地球に優しい2ストが登場しないかなと思って仕舞う。。そう言えば、自宅の手押し耕運機も2ストだった。混合ガスなのでとってもレーシーです。操作は案外、難しい。夜、干支にキリを着けて
本部にお邪魔した。館長は何時も様に多忙で今夜は早めに帰られた。今日、少しお手伝いさせて戴いた作品群が何とか年内にお渡し出来て良かった。自分の力不足で思うように行かなかったのが心残りだけど、喜んで戴けるのは嬉しいです。色々楽しく出来ました。皆さま有り難う御座います。連日の麒麟等々で流石に三吉さんもお疲れ?時間も早く、明日も有るので意識がハッキリのうちに就寝出来た。
  

 2006年12月26日(火)
  釉掛けの後、窯焚き。三が日のグランドホテルのイベントや10日の十日市が有ったりで、今年は年末年始はのんびりは出来ない感じ。昨日、漸く年賀状を買って来た。すいません。夜、雨が酷くなる前に火を止めれて良かった。大型低気圧らしく久々に良く降って居た。ということは波のサイズも上がりそうだが、去った直後は風も強そうでスキムも不可そう。多分、大人しく仕事してます。
  作品は作者を語る!?、というのを自分は的を射る事だと思って居るが、矢張り表して居ると思う事が先日も有った。他の人からは、あれこれ言われて居たりする様だけど、其の人は絵付けが上手いと言うより可愛い感じが自分はしたので、おじさんなんだけど可愛い人なんだろうな?!なんて思ったし、プラス作品の雰囲気も粗っぽく見せて居るが、実際そうでは無いんじゃないかなと思った。と僕は感じたが、粗いというのは微妙な所で見る人に因って、良く見えたり雑に見えたりするから難しいし、狙った、ワザと見せる粗さは美しく無かったりする。手慣れた中で出来たモノとは違って、分かって仕舞うと思う。技術的な事もそうだが、自分も気を付けて行かなければ成らない事だし、まして自分の作品を他所の人に見せるという行為が本当は裸を見せる様でとても恥ずかしい事の様な気もする。
   最近、PCの電源が急に落ちて仕舞う事が有ったりで、少々心配。
  

 2006年12月25日(月)
  朝から窯焚き。グダグダ感の中、夜まで仕事。昼間、Kさんから荷物が届いて野菜!と書かれてあったので開けてみたら生姜と土付き人参が入っていた。自分の器を使って戴いて数年来の御付き合いに成るが、僕なんかより前から食べ物の事等、気を付けて居られる様で、以前もそんな食べ物の話が弾んだ。Kさん、有り難う御座います。自分は特に此の3月の中旬位から食生活を見直して暮らす様に成った。
  

 2006年12月24日(日)
  5時に目が覚めた。自分は再び稲武へ。快晴。タープに霜がガンガンで、内側のが溶けてきて水浸しに成って仕舞った。今、補充で制作して居るモノが出たりするから不思議です。御客さんとお話して居て、食べ物に拘って等々聞けると面白いし、そういう方々に使って戴けるのも嬉しい。食器を提供するのに、美味しい物を美味しく戴いて貰いたい、と云うのは誰しも思う所ですが、まして食生活に気を付けると云うことも自然に思う所で、
聖士會館で勉強させて戴いて居る事は山ほど有ります。片付け終わってからSさん、Yさんと食事して温泉に入って又、長風呂。クラフトイベントは、あくまでイベントだったりするので、ずうっと続けてでは無いけど御客さんと直接向き合える事は大事な事だなと話しが合った。帰路は、かなり眠かったが気合いで帰宅。素焼きもしておきたかったが、おねむ。 結構ハードだった。
  里美さん誕生日おめでとう。頑張って下さい。
  

 2006年12月23日(土)
   
かもさん御誕生日おめでとう御座います!
  結局、寝ずにそのまま稲武着。−4℃だった。以前、聞いた事が有るが、愛知県内でも北方で山内に位置する此の辺りは青森市と同じ様な気温?!で逆に南端の伊良湖は宮崎市に近いとか。いとおかし。違ったモノも幾らか持って来たが、此処での傾向が今イチ掴めないです。でも、面白い灰皿の注文も戴いた。有り難う御座います。偉く涼しい!一日だったが、終わって大急ぎで豊橋へ。
本部の特別講座を受講させて戴いた。小林さんの御報告の後、一条先生による心の旅に感動!自分は未だ未熟だけど、何て言うんだろう、あの感覚は感激でした。練習しないと。終わってから麒麟会 。矢張り本部で飲むビールは目茶目茶旨い。ちっちゃな子供も目茶目茶可愛い。そんなにペースが早くなかったと思うけど、短パンに靴下装着の三吉さんまでは覚えているが、何時の間にやら普通に眠りの旅へ。皆さま有り難う御座いました。
 

 2006年12月22日(金)
  きんにちは!朝から窯焚き。灯油買いの序でに100円ショップで物色した。文具諸々購入。
  秋に購入したそこいらに良くあるハイドロカルチャーのパキラが大分育ってきた。此処の所のイベントには大体連れて行っているが、寒さに良く耐えてくれている。直に土に替えてあげなければと思いつつ、替えた方が良いのかな?!大きな葉が3枚、小さいのが2枚と栃の葉に似ている。其の栃の実の形が栗系桃といった絶妙な形をしている。以前、先輩に山で拾って来た栃の実から芽が出て来た葉っぱものを貰った事が有りますが、此方の方の気候にはどうも馴染めなかった様だった。残念だったけど、其処に合ったものが育つから自然なのかなと思った。元気なミニパキラ。
  仕事のキリを着けて遅くから友人宅で鍋会。少しだけ顔を出すつもりだったが深夜まで盛り上がった。
  

 2006年12月21日(木)
  
もえちゃん3,000,000カウントおめでとう!凄過ぎる。
  今朝は実に辛かった。帰宅して仕事。 昨年の今頃は雪が舞って居た様なだけど、寒い寒いと言っても矢張り今年は暖冬の様。海に来る釣り人もかなり減った。スキム遣る人も減ったが、燃え燃えで『今年から冬も入りますよ〜!』と意気込んで来てる人も居ます。 自分は、どうせ遣るなら出来たい方なので、割とせっかちに遣って仕舞う傾向に有りますが、同じ様に遣っている人を見ると自分を見ている様で冷静に成れたりする。視野が狭いとは当に此の事で、時間が経って慣れて来て気が付いた。他の何事にも気を付けたい事です。
  

 2006年12月20日(水)
  遅ればせながら サンプルっぽく作ったけど、干支の亥が好評だったので増産作業。自分は生き物系は苦手だけど塊感の有る作り方でイケそうです。一歩間違うと、象、蟻食、豚に成って仕舞いそう。我ながら可愛く?!出来た。今までで、何ヶ所かで猪牧場なり捕獲した猪を見た事が有りますが、矢張り豚より全然スリムで『もののけ姫』に登場した感じが近い。豚と言えば数年前、貰ったミニ黒豚をペットとして飼って居た事が有って、此が又、乙事主様に近かった。豚と云うのはホントに何でも食べて、西瓜の皮やバナナの皮まで食べた。当に食べる事しか考えて居ない。始めは60p位だったのが半年で倍に成った。綺麗好きというかあまり臭くも無かった。後、目茶目茶足が速い。カール・ルイス並。出張中に亡くなって仕舞って悲しかったが、其のミニ豚の事は今でも覚えている。夜、
本部のキリン会にお邪魔した。熱気ムンムン。奈津子さんバースデーの余興が・・・。笑えた。かなり笑えた。太郎先生の物真似には来た!丸中さん三吉さんは似すぎ。僕の超個人的には岩田先生のハクション大魔王が 意表を突かれてヤバかった。みどりちゃん有り難う御座います。今夜も来て良かった。皆さん有り難う御座います。 此の日もだいぶ飲んだ様な気がする。
  

 2006年12月19日(火)
  
奈津子さんお誕生日おめでとう御座います。
   窯焚きしながら諸々作業の日。色々遣らなくてはいけない事が残って居るけど焦らず遣ります。でも、賀状も未だ手付かずで拙い。
  

 2006年12月18日(月)
   帰りに海へ寄った。其程嵩張らないので常に海支度。引いた時間帯だったが上がって来て良い感じのセットが入って来る様に成った。さっぱりして帰宅。先週作って行ったモノが割と乾燥して居たが、黙々と仕事。昼間出した荷物が朝10時までなら中部3県、愛知、岐阜、三重なら当日お届けと言われた。Nさん大変遅く成ってすいません。
  

 2006年12月17日(日)
  6時頃までに行かなければ成らないのに 目が覚めたのが6時54分でした。セットして置いた目覚まし機能はマナーモードでオフ模様。山道で直線だけ飛ばす前方の遅い車には閉口したが、前日からの出店者の方々が未だ準備している最中に到着。準備したら直ぐに片付けに成って仕舞いそうだったが、逆に色々整理しながら出来た。早い時間にパタパタと売れた。何時でも気に入って貰えるのは嬉しい事ですね。余裕?扱いて送る写真の撮影も。予報通り気温が下がって来て、雪雲っぽいのが飛んで居たけど一時覗いた晴れ間に撮れて幸運。終わってSさんと温泉に行った。ここの所、長風呂に成って煙草タイムも長く成って仕舞うが、Sさんも楽しみに成ったと話されて居た。建物から出ると外気は寒い。帰り、真っ直ぐ帰宅せず生姜末も欲しかったが、何か
本部に寄って仕舞った。キリン会は館長も早く帰られたとの事で、他の方々もいつもより少なめ。其れまでは眠たかったが、何かビールなら幾らでも行けそうな気がして少々早めに消費させて戴いていったが、泡盛計数pに遣られ敢えなく終了。有り難う御座いました。
  

 2006年12月16日(土)
   早朝から支度して勝川へ。今日は自然とディスプレイも決まり食器も良く売れた。有り難う御座います。寒い時期に成ると一般的には磁器の白さが敬遠されたりしますが、お話ししてみると磁器の好きな方には関係無いようで有り難い事です。『好み』の要素も大きいですが、しっかり料理される方も多い気もします。通りの居酒屋さんが振る舞ってくれて居た汁物が結局お昼に成った。稲武で勝川を教えてあげたYさんも此処の感触は良かった様で安心。大急ぎで特別講座の受講の為、再び高速で
本部へ向かった。遅刻して仕舞ったが、思ったより早く着いて良かった。小林さんの伊勢神宮でのお話し、館長によるお葬式の時のお話し、治療の際、輝きの光の世界からの一条の光が射したお話し、設計図のお話しと、思わず自分の目がでかくなる様な感じで聞いて居た。実技は自分には未だ難しかったですが、イメージはし易かった気がした。練習せねば。山口さん有り難う御座います。キリン会は館長は早めに帰られたが、宴の途中みどりちゃんからの輝きの光は感激でした。此処に居られて良かった。稲武が朝早いので、名残惜しかったですが早めにおねむした。みなさま有り難う御座います。
  

 2006年12月15日(金)
   久々に良い天気。遅ればせながら風邪の症状もほぼ良くなった。
聖士會館で教えて戴いた治し方。鼻グズグズの友人にも教えてあげた。仕事の合間にスタッドレスに交換した。 帰りの日曜の晩が寒そうなので。昨シーズンも何回か雪山に行ったが一時程の情熱は薄らいだ。志賀高原にバイトに行った時にかなり熱中して遣ったけど、奥の深さを実感して其れ以来、楽しく出来れば良いなぁ!と思って居ます。荷重、抜重と割と真剣に滑ると直ぐに太腿がパンパンに成って仕舞う。筋力の無さ。今は雪山へ行く予定は特に無いけど秋田ツアーだけは楽しみ。後、又、信濃にも行ってみたいですね。
  

 2006年12月14日(木)
   今朝は起き上がるのが少々きつかった。帰りに思い切って海の営業。サイズは有ったが、中々割れない波。でも、走り廻って居たら結構暑く成って、幾らか決まった。着替える時に湯気が出ていた。備品を購入して帰宅。後は 昨日の仕事の続き。轆轤の水引きも手から湯気。
  

 2006年12月13日(水)
   鼻が未だ少し詰まっているけど大分良くなった。何時も水曜日に入る友人達も風邪の諸症状で海はお休み。
   昨日の窯は還元が遅れた分、矢張り下の段は綺麗に?!酸化に成って居た。焼き上がりで言うと還元は白、酸化はクリーム色といった感じで呉須の藍色も酸化の方は渋く、黒っぽく成って仕舞う。弁柄もかなり黒っぽく成る。柔らかい?雰囲気を好んで磁器でも酸化焼成で仕事している方も居ますが、矢張り基本は還元焼成。下段は 試作品だったので良しとしました。今年、自分でも割と気に入って描いた文様のシリーズが、殆ど無くなって仕舞った。絵付けも未だ有るのだが、一旦轆轤仕事を夜まで。段ボールで箱作りでキリを着けて、早めに
本部へ伺った。先週は、いかんかったけど水曜日には何とか体調を整えて、と此の数ヶ月。お邪魔したら、館長はミシンで稽古生の道着を縫っていた。時々お見掛けする光景だけど頬笑ましい。昼間から超多忙との事で、自分はキリン会にお邪魔させて戴くだけなのにホント申し訳無い。でも、こうして来られてホント感謝して居ます。三吉さんと行った合コン以来、飲んで居なかったビールは旨いけど、矢張り未だ本調子では無かった。でも、羽田野さんの水炊き お鍋の御陰であまり冷えなかった模様。本部は暖かい。
  

 2006年12月12日(火)
   体調がかなり回復した。窯のバーナーの掃除を念入りに遣ってから点火。が、しかし燃料ばかり流れてきて火が付かない。以前も同じ様な事が有ったけど、今日は少々手こずった。プラス、PCを昼間からオンにして置いて、空いた時に触る位の横着していたら急に電源が落ちた。下からの窯熱も有ってか何か本体が熱く成っていた様なで、電源を入れても直に自動に切れて仕舞ったり、立ち上がって英語の画面が出て来た時にはホント泣きそうに成った。冷えた部屋で養生させる事にして、数時間置いたら復活。あ〜、良かった。
   還元を掛けるのが少し遅れたが、後は順調に行った。後、つい最近までは焼き上がった作品を壊す事なんて、とてもとても!と考えていたが、最近は其れも必要かな?!と思うように成った。漸くと言えば漸くですが。
  

 2006年12月11日(月)
   昼までゴロゴロしていました。午後から仕事。明日の窯の分だけ頑張った。風邪の症状が鼻から咳きに移行。金曜日に一時復活したが、ぶり返した。矢張り、水分過多・・・反省しきり。食欲も其程無かったが、おでんは土鍋が遣ってくれるので早めに夕飯の支度をしておいた。夜、気合いの大蒜風呂でかなりスッキリした。
   今年は小さめのクラフトのイベントに出させて戴く事が多かったので、良いか悪いか?!他の出店者の方と話す機会も増えた。大きめのイベントは今まで御陰様でどちらかといえば忙しくて、当然商売なので行くからには売る事に一生懸命で、知っている人と少し近況を聞く位しか出来なかったし、トイレに行く時や2日目の朝にサァっとしか他の人の作品を見て廻る事が出来なかった。小さめの催しの方が売り上げも其程多くは無いけど、其れ以外の事で得る物も多かったりするので、此は此で勉強に成るかなと最近に成って思う。仕事として其の時の売り上げ=結果なので一番大事な事に変わりは無いけど、矢張り何かしらプラスな事が有れば、行ける所には行きたいと思う。
   又、作品には当然作者に通じる物が有る!と思って居るので、今までも見て自分が『此の作品良いな〜。』と思った作家さんには、『何か聞いてみたいな〜。』と空いていれば話したり、後、自分の所で購入してくれた御客さんが『此の作品良いな〜。』と自分も思った作家さんの所で偶々バッタリ。自分と嗜好が似ていたのか、『何処か同調したんだな〜。』なんて思ったり、そんな事も有ります。
  でも、新たな色々な出会いも大切だけど、矢張り今まで自分の器を使って戴いて居る御客さんには感謝だし、励みに成ります。
  

 2006年12月10日(日)
  
ぷっちーさんの御母様、一条狸ちゃん御悔やみ申し上げます。
  雨は上がったが山の朝は冷える。昨日、飲食施設の手作りおはぎのおばちゃんと話して居たら快諾してくれて、今朝、砂糖を入れる前の小豆を持って来てくれた。腎臓に良いかなぁと 、小豆朝食。晴れて昨日より人出も増えた。今日は小物の方が好感触でした。干支も出た。日が陰って来ると又、一気に寒く成る。Sさんと又、温泉に行ったが、米も作ってほぼ自給自足している暮らしを聞くと、何とも素敵な事だと感心した。食生活の話題では自分が
聖士會館で学んだ事がついつい出て来るのだが、まだまだ勉強が足りないなぁ、と反省する。長話して外へ出たら車の外側が凍って居た。外気温も氷点下の表示。雪山にも未だ行かないし履きたくないけど、スタッドレスが何れ必要に成って来そうです。浜松辺りでは全然必要無いのだけど・・・。
  窯出ししてあれこれ遣っていたら明け方に成った。
  

 2006年12月9日(土)
  いなぶクラフト。生憎の雨降りで濡れない様にコンパクトにセッティング。先々週と違って御客さんも少なめ・・・。で終了。直売所で買った大根を囓ったり生姜湯を飲んで居た。温泉で気合いで発汗。人目を忍んで浴槽の縁で腹筋も遣っ てた。一緒に入った彫金のSさんと焼き文字のSさんと、ああでも無い、こうでも無いと話し合ったのは物作りに関する事だったりで、先を想像して、つまり完成の想像を持って作業して行く様子に は、何にでも共通した物が有るなぁ、と思った。
  

 2006年12月8日(金)
  自然と起きれたので帰宅。車に乗ると眠たく成る・・・。何か鼻の状態が昨日より良く成って来た。洗った素焼き群がイマイチ乾いて居なかったけど、選んで窯詰めして窯焚き開始。あれこれ遣っている間に暗く成って来たので、荷物だけ車に積み込んで置いた。大蒜風呂に入って夜のうちに出発します。
  

 2006年12月7日(木)
  右鼻が通ったと思ったら、今度は左鼻が詰まって来た。反省です。鼻咬みまくり。素焼きを仕上げて、釉掛けまで終えた。風呂に入ってスチーム。夕方、
三吉さん宅へ向かった。混み混み時間帯で眠く成る。到着して一緒に豊橋駅前の居酒屋へ。K、Kさんコンビと飲み会。お腹冷えるよなぁと思いつつもビールは美味かった。矢張り、体調の話題に成ったけど、三吉さんが見立てれるのに感心。二人と別れてから、南栄の韓国料理の店に。キムチ鍋は当然辛いが此また美味しい。三吉さん宅で明治麒麟を一本飲んだが直に目蓋が閉じた。
  

 2006年12月6日(水)
  昨日から右の鼻が詰まった。お腹がお疲れか・・・。懲りずに海へ行った。良く寒くないか聞かれるけど、本当は寒いです。でも、セミドライスーツを着て居れば何とか成るから凄いものです。何が寒いかと言えば、上がって着替える時が一番寒さを感じる時で、この時に何か他事を考えて居る人は皆無かと思われます。早く車内へ・・・。只、其れだけ。今日は満月、つまり大潮なので潮の満ち引きの差が大きい日だが、最近あまり波が無いのと地形がヘンテコで 中々難しかった。潮が動いて波が変わって、タイミングの変更の適応に時間が掛かって仕舞う。兎に角チューブに入りたい。
  波動転送装置に入力出力すると鼻が通る。凄い。フコイダン入り昆布茶や梅醤油番茶や大根おろしやら生姜を摂取しまくった。
  窯を開けたら先週は飛んで無かった鉄粉が出ていた。泣ける。昨日も掃除してから入れたのに気まぐれな窯。この後、急ぎの素焼きを焚いた。火を止めてから、
本部へ伺った。 ノンキリン会。
  

 2006年12月5日(火)
  【
聖士會館 賀茂支部】開設おめでとう御座います。
  何故か5時半にきっちり目が覚めた。米を食べ尽くされたので、又焚いた。釉薬を混ぜるのが辛い季節です。冬型気候と云う。その後窯焚き。パスタ皿のお任せ絵付けを少々考えて居ます。火の番の間、忙しく動き回った。
 

 2006年12月4日(月)
  寒さで目が覚めた。ずっと布団を装着して居たいです。昨日帰宅して見た時には未だ柔かったので、箱を開けて置いたのが、予想以上に乾燥が進行して居て大慌て。絵付けも含めて夜までかなり集中した。
  一にも二にも寒かった。
  

 2006年12月3日(日)
  部屋では寝ていた。起きたら8時を回って居たので焦って下へ降りたら、もうチェックアウトされようとする方々で・・・。一応風呂には入らさせて戴きました。春まで伊良湖に住んで居たのに其れから全然来て居なかったので、有る意味新鮮な感じがした。港湾センターにも寄った。相変わらず風も強く、海は冬な波が立っている。先端にもスキムやサーフ ポイントが在ったりします。そのままのんびり帰宅の途に。途中携帯ショップに立ち寄って機種の値段を聞いて来た。某大型ショッピングセンター内のショップで聞いたのと値段も微妙に違うが対応も違う?!現在使用している機種も今日来た店で購入したですが、此の店の方が初めから感じ良く対応してくれた。某ショップは通算別々の3店員に聞いたけど、何とも上から目線の対応で少しスッキリしない感じがして居た。結局買って居ないけど、何気に御客さんを相手にして云々という事を考えさせられる。湖西の友人の居るうどん屋さんにも寄った。ようやく帰った家は マジ冷蔵室だった。
  

 2006年12月2日(土)
  久々に土曜日に家に居ますが、午前中仕事してから出掛けた。海へ立ち寄ったら知り合いが入水して居たので微妙な波だったけど入った。Dくんにも久々に会って完全真冬な感じの中、運動。結構クタクタに成った。
  伊良湖の先端のホテルでの
聖士會館望年会に。館長の御挨拶から後、 腹話術、空手の稽古生の方々の演武、少年部のマジック、中村さんのハーモニカ演奏、そして永ちゃんショーと盛り上がった。みどりちゃんは彼の辺りなのかなぁと思わず見上げて仕舞った。試割の板の割れる音が人に因って違う気がした。大迫力。ア○ツの少女○○マーがかなり笑えた。ぷっちーさんを乗せた三吉さん馬が軽々疾走していく。出演者の皆さんお疲れ様でした。ホントあっという間に過ぎて、2次、3次会と成ったが、最後の日本酒で一気に来て情けない事に目が開けて居られ無く成った。いっぱい有るんだけど、本当楽しく過ごさせて戴きました。有り難う御座います。
  

 2006年12月1日(金)
  早くも12月に成って仕舞った。急遽、今日も窯焚き。その間、昨日作った分を強制乾燥させながら仕上げた。その後、又量産。
  『手捻り』と云う作り方が有るが、言葉通り手の中で土を捻りながら作る事で、茶碗を作る時に遣ったりする。手の中でという事は自分の手のサイズ、特に親指の長さ分が器の深さに成る割と目一杯な所に成る訳で、均一な肉厚に器の内側の形を気にしながら伸ばす事が求められる。でも、もっと大きなモノなどは伸ばした上に紐状にした粘土を積んで行けば良いですが、最初の土の塊をしっかり伸ばす事が矢張り基本に成る。
  通常、教室等では『手捻り』は卓上轆轤に土を載せて作業して行く訳ですが、自分は底削りをカットしたいのと何となくで、載せずに手の中だけで遣って仕舞ったりして居ます。でも、粘土の硬さに作業が左右されて仕舞う所も有るので良し悪し。自分も特に専門的に遣った事は無いですが、150gでぐい呑み、250gで汲み出し茶碗、500gで飯椀、1000gで6寸鉢といった感じで以前居た所で皆さんと遣って居た。手作りの作業も面白いし、作業効率を高める為に轆轤、そして電動轆轤といった具合の流れが良く理解出来る。
  

 2006年11月30日(木)
  何か 恥ずかしいので自分の誕生日の事はあまり口に出して居なかったですが、御気遣い戴いて皆さま有り難う御座いました。
  
本部でゴソゴソ起きるが『あ゛〜。』。帰宅して窯焚き。何か別々の事を遣って居て時間が過ぎたが、来季の応募に考えていたモノも作業。先日仕込んで置いたが、削りで半分失敗して仕舞った。又新しく作りました。炎を何時もよりしっかり見て居た為か、夜には目が疲れた。PCの前で又眠く成る。
  

 2006年11月29日(水)
   早起きしたけど普通に寒い。海へ行ったが波はイマイチ。先週から外れ続きに成った。始めAで見て次にT。Tでは入るには入ったが直に竜洋のKに移動。伝説のポイントもイマイチで結局早々に帰りました。今年中に何とかチューブライディング出来るように・・・。
   窯を開けたが色的にも上々な仕上がりに満足。しかし少々気になる箇所が有ったので、もう一度焼くことにした。他の絵付けも済ませて窯詰めまで完了。夜、
本部に又お邪魔した。自分がとても言う立場に無いですが、 皆さんが心配して居る稽古生の方にはホント頑張って欲しいと思う。此処では大切な事が沢山有るのだから・・・。始め館長太郎先生三吉さんも居らなかったので何かスースーしてた感じがしたけどキリン会が始まって程なく館長が戻られ、三吉さんもその後帰って来られて温暖化。由美先生楠美さんかもさん三吉さんと望年会のあれこれを話して居たが、幹事の楠美さんの御苦労が窺える。でも、ド楽しみ望年会。麒麟は美味しいが、いつの間にやら就寝。
  

 2006年11月28日(火)
   窯焚きしながら仕事をして終了。此の1年は早かった。PCを触っていたら寝ていた。
  

 2006年11月27日(月)
   眠たい一日。素焼きの窯詰めだけして、右ライトが切れたのとオイルフィルター交換の為、自動車屋さんに行った。欠伸しまくり。カタログを何冊か貰ってきた。車の値段でカタログの厚さや紙の質も違って来るから面白い。只今、走行距離10万8千q弱。目指せ20万qで 行きます。帰宅して窯の火を入れて釉掛け。気合いが入った。父が、『ラーメンが食いたい!』と何か生ラーメンを買ってきて有ったので、野菜タップリで作った。が野菜の重みで麺が沈んで麺は、伸び伸びに成った。何時も文句を言わずに食べて居る。キリを着けてPCに向かったが寝て仕舞った。
  

 2006年11月26日(日)
   早朝から準備。午後からの雨予報の為か昨日より気温は高めでストーブはお休み。今日も人出はまずまずで昨日より売れた。購入戴いた御客さんに『どちらから御見えに成りました?』と聞くと何気に愛知県外の方が多かったりする。偏に価値観や好みが大きいが『土もの、石もの』の好き好きは、人それぞれです。寒い時期に成ると硝子や磁器は『寒そう!冷たそう!』と敬遠されたりするけど、磁器好きな方も多いと思うので頑張ります。隣で出店されていたYさんと合間に話していたが、粉引で下絵の呉須が緑系に発色している作品が中々格好良く見えた。
   雨は数滴付いた位で片付け終わるまで持ったので有り難かった。次回は再来週。帰りに
本部に素焼き作品を取りに立ち寄った。本部は特別講座の後で熱帯気候。がんこさん奈津子さんかもさん、お疲れ様でした。今日は飲まずに、と思って居たけど、です。朝から一週して仕舞う前に終了。有り難う御座いました。
  

 2006年11月25日(土)
   夕べ家で寝て仕舞うと早朝起き上がれない。と思ってそのまま出て来て正解だった。道中、今シーズン初めての0℃表示でした。『6時には来て居なきゃ!』と言い出しっぺのSさんは何故か遅くに重役出勤 だった。防寒に作業場の灯油ストーブを今回は持参。此も正解。只、今日は今週作って居た小物系より食器の方が売れた。
   近年の市町村合併で浜松市も長野県の南と隣接するサイズに成って仕舞ったが、此処、旧稲武町も現在は豊田市で随分と広く成った。矢張り長野県と隣接。足助の香嵐渓は紅葉の名所と云うことで、時季には凄い人出で、駐車出来ない、国道大渋滞は毎年の事だし自分も以前、しっかり嵌った。ライトアップは木が熱そうなので如何なものかな?と思うが、確かに雰囲気が在って綺麗な紅葉が観賞出来ます。12月過ぎた位が人出も空いてきて良いと思います。
   今回、PCを持って行って電源は入れたが、結局俯せで寝ていました。
  

 2006年11月24日(金)
  朝、二川に行った後に
本部に伺った。絵付けをする作品を持参したですが、がんこさんに説明だけさせて戴いた。そのうちスーちゃんも来られて呉須だらけに成りながらも流石!格好良く決めてくれた。がんこさんの絵も楽しみ!
  自分は無印良品のモノが割と好きで中性ペンからハンガーに到るまで愛用しているが、什器に成るモノは無いかなぁ?と帰りしなに物色した。コルクの鍋敷きとステンの俎板置きが使えそうと思い、ゲットしました。無印と言いつつ印が有るけど、良く考えられて作られて居るモノが多いと思って居ます。
  荷物だけ積み込んで仕上げ作業の後、今日は夜のうちに出発。
  

 2006年11月23日(木)
  しっかり
本部で9時まで寝て仕舞った。脳は未だ全然寝ている。御休みと言う事で三吉さんが御ゆつくり居られた。ネットカフェでカウンタの説明とドメイン取得の手続きを遣って戴いた。その後、珈琲ラリーをしているという喫茶店にも連れて行って貰った。 有り難う御座います!今日中に素焼きすれば良いなぁ!と思って居たがビデオを見たりのんびり過ごしてギリギリに成って仕舞った。窯焚きが終わってからPCに向かって朝、三吉さんに遣って貰ったzikikoubouドメインのアップに四苦八苦しながら出来ました!夜中に歓喜に叫ぶ。又、正式にお知らせします。
  

 2006年11月22日(水)
  ド眠い。迷い迷ってAにて入水。今週辺り車窓から見る波の感じは宜しく無かったが、残念ながら実際良くなかった。フルスーツは何故か足が直ぐ疲れる。締められているせい?!採寸した時よりも胴回りはゆるゆるに成った。窯詰めだけして、小物パーツに今日も勤しみました。紐の結びが中々手強い。日付の変わる前に少々遅れて
本部のキリン会へ。麒麟に勤しみました。此方では気が付かさせて貰える事が毎回有ると思う。飲ませて戴いてばかりで恐縮ですが・・・。いつの間にか、くたばって居た。
  

 2006年11月21日(火)
   素焼きしたかったが、最近の天候不順で乾燥が遅くて延期です。粘土再生事業の後、小物パーツの製作に勤しんだ。自分も古民家の雨戸板を使ったりしているが、イベントへ行くと焦げ茶系で和風なディスプレイを最近特に良く見る気がするので、何か素材を活かした感じの、もっと別な感じに出来ないかなぁ?と考えている。和物は全然嫌いでは無いけど、其れを前面に出して居る雰囲気見ると何か嘘を付いている気がしてならなくて ・・・、思案中。自分に合った自然な感じをと思って居たが、他の人のブースを見て自分も一緒じゃないかなぁ?!と思った。何か もっと良い風にしたいと思って居ます。明日の分のおでんが美味しく出来た。
  

 2006年11月20日(月)
   小物組み立てや写真の加工をしてたら何気に徹夜に成って居ました。パーツを探しに行き着いたのは100円ショップ。要るモノが有るには有ったけど、全部は揃わなかった。帰宅して組み立てと削り。
  

 2006年11月19日(日)
   明治村へ。此処へ来るのも久方ぶり。しとしと小雨も散らつき出し人出も少なく、 食器以外の小物が出たくらいでした。帰りの高速は御約束の豊田JCT〜岡崎ICの渋滞。其れと休日の遅くても追い越し車線を走り続ける我が儘クルマの出没。追い着かれたら後ろのクルマに道を空けなければ、本当は違反に成るのに知らない様です。イオンで備品を調達して帰宅。少々、小物を作りサンプルを組んで終了。
  

 2006年11月18日(土)
   【
洗濯爺さんの工房】開設&御誕生日おめでとう御座います!楽しみですね。意外と近い春日井市!?という事で勝川弘法市に。相変わらず皆さん感じの良い方達ばかり。一番乗りだったが暫くしてNさんが見えて、近くにモーニングに行った。ホッと一息。夏程、人出は多くなかったのと諸々だったが、次回を楽しみに来てくれる御客さんも出来て来 たし。以前も書いたが、催し側の一生懸命感の有ると雰囲気が良く成ります。でも、曇りがちで寒さは身に染みる。終わってから再び朝行った喫茶店で、人数増えての反省会。 『ジャンルは違えど・・・。』と云うのが良いよなぁとも思ったりした。Kさんのとんぼ玉ストラップを購入。当たり前の事なのだが、御客さんは元より出展者同士といえども『お金を出して買う。』という行為が、其れを其の人を認める口にする言葉よりも最大の褒め言葉だったりするので、値段の高い安いに関わらず大事な事だなぁと思って、そうしている。自分もそうして貰って来たから。やきもので何か買うということは中々無いが、そういえば昨年は八ヶ岳で 常滑の人の練り込み縞々の皿と冨金原くんの粉引四方小皿を手に入れた。
    

 2006年11月17日(金)
   今日も皿軍団。スムーズに捗っていたが、鞣し皮の寿命が尽きた。Kさんに連絡して晩に分けて貰いに行った。風邪気味というので、取り敢えず梅醤油番茶を作って持って行ってあげた。遠州鉄道の高架延長工事を遣って居るが、東海、東南海地震云々と言われているのに上に持って行って大丈夫なのかなぁ、と思って仕舞う。帰宅して削りの皿軍団。 何か何時も出掛ける間際までバタバタ遣って仕舞う。朝が辛くなる・・・。
   友人達が雪山に成るのにウズウズしているが、どちらかと言うと飛んだりしたい系なので自分はとてもじゃないけど、おっかない。20度位の斜度のバーンでショートターンなんかしている方が雪の上を走っている感じがして気持ち良いと思うのだが。14、5年前、今は無き新穂高スキー場でスノーボードのワールドカップ日本ラウンドが行われた時に偶々練習していたアルペンレーサーを見て其れ以来 、自分はアルペン系の方が断然格好いいと思って居ます。でも、アルペンの板は買えずじまいでレトロな板のままだけど、気分だけはアルペンで・・・。
  
館長に素材を戴いた。早速替えてみました。IE防御の謎も解けた。自分の愚かさに閉口。一時の徹夜はなんだったんだろう・・・。有り難う御座いました!
   寝とかないと拙い・・・。
  

 2006年11月16日(木)
   今朝は目覚ましが鳴っても遠かった。皿軍団の一部削り作業日。暗くなって来て、削り終えたモノを棚に載せ損なって落下事故が発生。かなり泣けた。又明日から頑張ります。肩凝りまくり・・・。
  

 2006年11月15日(水)
   粘土練りすぎで二の腕がダルダルです。午前中入水。流石にセミドライのフルスーツにした。今日は冬型の西風ビュービューでレギュラーのバックサイドは遣りにくそう。因って波もグーフィ向きで自分には良かった。風吹きは遣りにくいが、何気に負けない様に成ってきた。ロンスプまでのMくん達は今日で今年の入り納め。もう心は雪山に行っている模様。2月に初代師匠にテイクオフの重要さや諸々を説かれてから漸く、点が線に成って来た。
   帰りに【わたなべ】さんに催し商品の搬出で立ち寄った。玄関に置いて有った、先日から良いなぁ!と思っていた野草が描かれた花入れが矢張り李朝モノだった。美術館に収蔵されて居るモノから様々だが、此方で0を一つ少なく間違えて無造作に購入しようとした御客さんも居たとか。先日から直に触れる事が出来てワクワクした。後、大小制作依頼を戴いた。帰宅して窯出ししたが、一部謎が有った。夜、
本部へお邪魔した。本日は4時までキリン。
  

 2006年11月14日(火)
   布団が恋しく成って来た。朝から窯焚き。肩がガンガンに凝って居て辛かった。ライフファクトリーを飲んだら楽に成った。粘土再生事業の後、お皿軍団の仕事で。ストーブは朝から焚いて居たが今日は窯熱と練り熱で作業場は実に暑かった。上も本日は心地良い温室に成って居た。そういえばSさんがスキーで軸が しっかりするのには『股関節をグッと入れる!』と話して居た。
  

 2006年11月13日(月)
   午前中はゆっくりと過ごした。昼から雑用の後、【わたなべ】さんへ見に行った。思ったより古布が多かった 。会場で以前イベントで良く一緒に成ったRさんに再会した。4年ぶりで話すと、色々と有ったそうだが今は御元気そうで何よりでした。明治の硝子の3寸皿を購入した。¥600也。落穂拾い的な事は好きなので。
   帰宅して明日の窯の準備。遅くまで絵付けが掛かって仕舞った。気が付くと2階が冷蔵庫状態です。寒い成りにもPCに向かってウトウトして意識が無くなって又、寒さで気が付く。コタツを出すと油断して仕舞いそうで怖い。
  

 2006年11月12日(日)
   雨は上がったが激寒。予報で分かって居たが寒さが強烈。一日じっとしていられなかった。残念ながら昨日、今日と此処を訪れる人の感じで、自分の作品はあまり気に入って貰えなかった模様でした。でも、片口や猪口を気に入って購入してくれた御客さんやカップ等も売れたので良かった。有り難う御座います。夕方、電光掲示板の外気温を見ると5℃。温度計が正確で無いにしても、手が悴む寒さは今シーズン初。まるでスキー場状態。温泉に浸かって帰宅。皆さん有り難う御座いました。
  

 2006年11月11日(土)
  
三吉さん御誕生日おめでとう!何時も御世話に成って居ります。
  少し寝れた。家を出る時、雷が凄くておっかなかった。いなぶクラフトへ行きました。彫金のSさんに紹介して戴いたが、皆さんで地道に積み重ねて来た催しらしい。 学生時代の良く来たツーリングコース沿いでした。御客さんの感じが少し違ったかなぁ。終わってSさんと同業のNさんと食事に行った。両先輩のクラフトに対するそれぞれの熱い思いが伝わって来た。早い時代から遣って来られている方でした。自分はどんなジャンルでも『良ければ良い。』と思って仕舞う方なので、其の人其の人のセンス以外無いから『人それぞれ。』で良いと思って居たけど、偶々最近の話を聞いていると周りにも何か自負心を求めているんだなぁと思った。催す側、盛り上げる側としては当然かも知れない。今、本当クラフトと名の付くイベントは多いが、様々なので主催の方の思いに因る事が大きい。大きなイベントは写真選考など狭き門と成って居る所も殆どに成って来た。つまるところ其の場所なりの秩序を!と成る訳だけど、より基準が分かり易く、より明確さも求められるのかなぁ?と思った。客観的にモノを見る認識は必要だけど『好み』って誰にでも存在するから、難しい。出展以前の話でした。
   話が逸れてオートバイの話題に成り、又盛り上がった。スキーの指導員経験の在るSさんが、周りでスキー理論に成ると必ずオートバイの例え、ダブらせての話に成ると話していた。まして其処でも上手な人はオートバイ経験有りとの事。軸と荷重の感じが同じだと言っていた。スキーは板が2本有るからスノーボード因り全然難しい。と思う。でも、そんな『似てる理論』は理解出来た。色々面白い。
  

 2006年11月10日(金)
   中々ダウンロード出来ず・・・。仕事の後【わたなべ】さんに行った。帰宅して荷物だけ積み込んで又、試したけど×。朝引いて置いた皿がカチカチ山に成って焦った。
  

 2006年11月9日(木)
   朝、本部から出たらチラシ配りの年配の方が丁度、本部のポストへ投函する所だったので、何気に挨拶したら『寒いねぇ。』から始まって一寸足止め。海に立ち寄り貝殻を帰した。海の営業はせず帰宅。順番に、暫くお皿軍団が続きそう。海へ自分が行くように成ってから思うけど、良く行く寺沢海岸などは海岸へ続く道路、海岸沿いの道路は狭いので対向車は譲り合わなければ成らない事が屡々有る。最近は魚釣りの人の方が多くて、特に年配の男性が多い。此の人達は9割方道を譲ると云う思考が無い。チキンレースか?位見掛ける。そして釣り針や糸や煙草の吸い殻を平気で捨てて行ったりする。逆に平日に海に入る人のクルマ譲り合い挨拶率は一般道より全然高い。休日は色々だと思うけど、矢張り偶に来る様な人に限ってそうでなかったり、ゴミそのままの人が多いんじゃないかな、と思う。釣りの事は良く分からないけど、波が割れて来る所に魚が居るのか?釣り人は其処へ陣取る。でも其の割れて来る所がマリン系のポイントだったりするので、早く来たもん勝ち!と成る。此処でも色々有るし、それぞれ言い分は有ると思うが、だからこそ思い遣りってホント大事だなぁ、と思います。
    

 2006年11月8日(水)
   写真の加工していたら寝て居た。Kでロンスプで入水したが、風に当たると激寒でじっとしていると寒いのでひたすら走りまくった。 寒くて麻痺していたのかその時は疲れを感じなかったけど、帰宅したらどっと来た。窯出ししたが良好。昨日も矢張り、煤の出方も全然違う。効果歴然ランナップ。還元時のパワーも有る気がする。今回は燃費も良くなって居たのが確認出来た。でも、逆に温度が上がりすぎて仕舞いそうで注意しないと拙そうで、練り具合も顕著に現れそうです。
   今年何回かお邪魔している上伊那は中央アルプスと南アルプスとの間に天竜川を挟んで拓けているが、林檎は南アルプス側、つまり西方向を向いた斜面のモノの方が美味しいと聞いた。何でもトータルの日照時間が矢張り多い方が良いとの事で 、そう言えば昨年紹介して貰った農家さんもそうだった。モノを作ると言っても野菜や果物の生産者の方の大変さには敵わないなぁ、と常々思って仕舞う。
   夜は
本部のキリン会にお邪魔した。始め何か何時もと様子が違う感じがしたが・・・。貴重な場に遭遇させて戴いたと思う。日高さんのお知り合いの御夫婦は、特に奥さんの方は帰りしなは御顔が変わって見えた。良い方向に向かって欲しいと思います。館長が次々と言い当てられたのには驚きと安心でした。三吉さんの痛そうな宇宙の秩序が不思議で、ん〜凄かった。何時も飲ませて貰ってばかりで恐縮極まりないが、自分が知らないだけの世界に触れる事が出来て本当、有り難いです。あまながを生まれて初めて戴きました。摘みを取りすぎて仕舞った・・・。
  

 2006年11月7日(火)
   寒い。一気に寒く成った。暦の上では立冬と云うことで、スイッチが入った様に来た。窯の火を入れてから忙しく動いていた。溜まった再生予備粘土の再生事業を行ったが、二枚目の板に載せて棚に置いて押して、後少しの所で力尽きて土石流と成って崩れ落ちて・・・。スローに滑って行く様子はきっと忘れない。後片付けに小一時間掛かって仕舞った。外に向かって空気が流れていくのは良いけど、今日は寒〜いので作業部屋に居ても辛かった。流石に晩にストーブを出して仕舞った。夜、名古屋の友人と電話で話して居たら、何と既に外気温8℃との事で3日位前の長野に居た時と同じ位!?と驚いた。窯熱も2階まで届かず寒〜い。
  

 2006年11月6日(月)
   昨晩、帰りに温泉に浸かって帰路に着いたが、SAでひと休みが睡眠に。朝は未だ長野県内だった。のんびり帰る事にしました。途中、久々に志都呂イオンであれこれ見て回った。青山二郎の本とミント匂いのワックスを購入。帰り際におでんの具を持ってレジ待ちしていると隣のレジ待ちしている方と何気に目が合って頭を下げられた。お顔は覚えて居たが、ボーッとして居たので素っ気なく成って仕舞い、申し訳無かった。Nさんすいません。確か以前も同じ様な事が有った様な・・・。帰宅して片付け、洗濯、おでんの支度。今日の雨で又、寒く成りそう。
  

 2006年11月5日(日)
  朝晩は10℃以下(5℃位?!)に成って流石に寒さ実感だったが、3日間とも快晴。今日も御客さんに再会出来て嬉しい事です。こういう事は此の仕事をしていて一番良かった!と感じれる瞬間で、使って戴いている様子を聞ける事はとっても嬉しい。有り難う御座います。隣で『はりがね細工』の方が居て、カラフルな針金を自由自在に曲げて昆虫等々を制作されて居た。何気に見ていて最終日に登場した『ザリガニ』に思わず見とれて動けなく成って仕舞った。造形的に素晴らしく、他の人の羨望の中ゲットした。今回の催しはMさんを始め実行委員の方々の献身的な運営の御陰でずっと良い雰囲気のままで過ごす事が出来た。勝川の時もそうだったけど、コンパクトでも心意気というか矢張り中心と成る人に依る所が大きいなぁと感じました。皆さま有り難う御座いました。
  

 2006年11月4日(土)
   本日も快晴。昨年よりブース数は少ないらしいが、御客さんの数は多い様で近郊の方から関東方面の方からと割と人出が有りました。今回は先月の八ヶ岳クラフトに行けなかったので、直前で恐縮だったけど長野方面の御客さんに御案内して有って、今日も何人かの方に来て戴いたり再会出来て嬉しい限り。初めての御客さんとも良い出会いが多かった。新模様のカップやお皿等、比較的新しめのモノが気に入って貰えた様な感じです。あれこれお話し出来るのは楽しい。有り難う御座います。
   御客さんにも山小屋に出没する木の皮を食べて仕舞う猪等、野生動物の話を伺ったが、流行りの熊が此の辺りも出没するらしく、鹿角のTさんからは数十メートルだが山中で黒い物体に遭遇した話も伺った。鈴の音、鉈等の武器は何より、クルマに積んである発煙筒が良い!なんて聞いた。でも猪の方が熊より向かって来る分怖いらしい。彼の牙は剃刀の様との事。直線番長でも無いらしい・・・。
   終わって交流会に参加させて戴いた。長野県内のクラフトフェアの様々な角度からの話が参考に成った。今回の実行委員長のMさんに高遠城の話や此処の桜の由来を聞かせて戴いた。此方の桜は明治にお城を壊して仕舞った後に植樹され現在に至るとの事で非常に大切にされている。季節には半端で無い人、人、人に成る事は知って居るが、良い時季に一度は見て見たいと思ったでした。
  

 2006年11月3日(金)
   眠さの余り途中のSAで爆睡。蒲郡の催しと重なった為、ブースは其程多く無かったが良い雰囲気というか自分の好きな感じのロケーションでした。実行委員の方々が感じ良く全てスムーズに進行。東京から来た!という御客さんが多かったです。有り難う御座います。天気も良く紅葉も良い感じで気持ち良く仕事出来ました。終わってから中央アルプス側の『みはらしの湯』でまったり過ごして就寝。
    

 2006年11月2日(木)
   目覚ましが鳴ったのには全く気付かず起床。
三吉さんは半袖で寒く無いのかなぁ。もう7時台の道が混みまくり時間。『かきくけこ!』で。矢張りフコイダンとライフファクトリーの予習は効くです。帰宅して荷物を即行で積み込んで、昼前に従姉妹の御見舞いに行った。10s重量増したとの事だけど元気に成って来たのが嬉しかった。頑張らなくて良いけど頑張れ!と思って居ます。帰って仕上げ作業の後、今日は早めに出発。長野は寒そうだけど頑張って行って来ます。
  

 2006年11月1日(水)
   早朝はもう辛く成って来たが海へ行った。此処でも基本技術の大切さを実感致します。菊練り基本。帰宅して窯出し、仕上げ。呉須を渋い、明るめを混ぜて使用しているが、今回渋めを強くしてみた。明る過ぎず渋過ぎずの自分のイメージが一応有るけど。
    此も又改めて感じる国語力の大切さ。素直に分かり易く伝えるのは簡単の様で難しい。
   夜、
本部のキリン会にお邪魔させて戴いた。行けて良かった。自分の未だ知らない事柄が沢山有るが、多くの大切な事が勉強に成る。自分もメカには無茶無茶詳しく無いけど、クルマは嫌いな方では無いので館長の豊富な知識と豪快な経験はとても興味深かったです。近々無くなる倉庫に眠っているTZR・Rが思い出された。おでん美味しい。暗いままだが5時の時報。かずきくんは元気!
  

 2006年10月31日(火)
   早い時間から窯焚き。灯油タンクに入れたランナップが効いてきたと考えられ、還元時の煤がビックリする程出ない。不思議〜。 夕方、又風向きが変わった。週末の支度を少し出来たが寒さの実感は無く。最近の夜更かしで pageを幾らか増設した。矢張り、回数をこなして覚えるしかない。調子放いて遣って不慣れな為か右手の中指が疲れた。
   10月もあっという間に終わった。早い。連日の学校におけるニュースは誠に居たたまれない。学校の対応はどうでも良いが、何にしても自ら命を絶つ行為は絶対良くない。我が儘で其の先の事が解って居ない。家族や周りの人の事を思えば幾ら子供でも本当、罪だと思う。そんな事を思った人には、何が有っても踏ん張って頑張って欲しい。と切に願う。
  

 2006年10月30日(月)
   バナー等々遣り出すと思い出して『ああ、こんなんだったなぁ。』と成るが回数をこなすのが必要と改めて痛感。午後から窯焚き。風向きが始め家の中へと来ていたが、暫くして逆に成ったので一安心。祥瑞は別にして、自分は元々其程描かないにしても、以前はもっと色々だったりゴチャゴチャと描いていたモノが最近は減った。空間がより大切!という思いが強く成った事に他ならない。好みは人それぞれだけど何にでも共通していると思うので、そんなです。
   クルマ箸置き出来ました。
  

 2006年10月29日(日)
   連日少々寝不足な最近。昼時間に施設のまつりイベントに行って来た。かなりの人出だったが、喫煙所が無さ過ぎなのに閉口。間接税を沢山納めているのに・・・。煙草以外、真面目に色々と考える事が有ったが、矢張り自分の出来る事を遣って行ってあげないと、と思った。
   その後、県道ワインディングを抜けて東栄温泉へ。浸かりながら良く寝れたので、しっかり指がふやけた。帰りは遅いクルマの後ろで又、眠くなる。帰宅して窯出し窯詰め。仕上げ作業の後又、PC仕事。
  

 2006年10月28日(土)
   やりました!少しズレ気味だけどカウンタが付けれた!ああ感動。 の朝でした。先頃、
三吉さんに聞いて教えて貰って居たものの、自分で遣ってみると、どうしても貼り付けが上手く出来ずに挫けていたが『PCが教えてくれる・・・。』様な事を以前、館長も言ってみえたよなぁ、と思いつつ色々触っているうちに遂に辿り着いた。きっと全然大した事柄では無いのだろうけど、自分にはかなり出来た感が有った。世界中の人に此の感動を御届けしたいくらい・・・。 大袈裟に嬉しかった。
   脳が疲れた感が有ったが、後の絵付け仕事は案外進んだ。夜に成って窯焚き。
  

 2006年10月27日(金)
   深夜〜朝方は寒かった。一番の冷え込み。今日は本焼き。窯詰めは悩んだが、無理せずいくことにした。その間あれこれ遣って居るうちに良い温度、プラス室温に。夜の窯暖房は快適。先日に続いてweb pageのカウンタを替えようと遣ってみたが、上手くいかない。自分のトロさに怒れて疲れて、PCの前で力尽きていた。
   今、高校3年生の一部必須教科の未履修がニュースに成って居るが、受験する当事者はホント勘弁して!だと思う。自分の受験科目だけに此の時は集中したいのは分かり切っているのに、もしかして冬休み補習等々を、なんて体裁以外何ものでも無い。受験の実態と文科省の建前。実際社会で国語、数学、保健体育、英語、化学の順くらいで役立って居ると考えている人が多いらしい。勉強って知らない事、出来ない事を知れる様に、出来る様に成る事だと思うので、楽しい事の筈だと思うけど、目的が無いと只苦痛なだけに成って仕舞う。受験生のみならず小学生時代からそんな事を抱えていくので難しい。自分は世界史が割と好きでした。もう殆ど忘れて居る今日この頃ですが。でも、世界史 、歴史は人間、其れも一部の人が後でこうだった、と言っているだけの事なのでいい加減だったりする。真実な事は実は記されて居ないのかも知れない。
  

 2006年10月26日(木)
   8時でした。頭の中は未だ眠って居る。
三吉さんが丁寧に応対されて居たが、 本部の通常の時間外の買い物の訪問者に驚いた。
  約束 時間まで海の営業!の後、【わたなべ】へ納品に伺う。来月の催しに品物だけで無く、自分もスペースを戴いて出す事に急遽成った。和風のフンワリアル?な人形の作家さんも居られた。自分の遣って無い仕事で、雰囲気も良好な作品に感心しました。
   家に戻って外で干したり仕上げ作業が快適。窯詰めをしながら、耐火材を煉瓦のヒビに詰めて補修。
明男さん有り難う御座います。綿菓子の様だけど、食べると毒?と思った。当然か?!詰めるのも中々面白い。煙突煉瓦も近々交換予定。夕方から窯焚き。現在使用している窯も10年に成る。無煙タイプという事がウリだったが再燃焼させる付近もだいぶ草臥れてきたので其の性能は既に無いに等しい。電磁ポンプで灯油を送り込んで居るが点火も今は手動。大きな窯が在ると良いが、此の窯にはまだまだ現役で頑張って貰わないと。
   正月早々の出展も決まった。
  

 2006年10月25日(水)
   少々寝不足だったが、朝から海へ行きました。久々にT〜R間が良い波で遠目の波を狙うのが結構練習に成った。寒く成って来ると西高東低の気圧配置で西方向からの風が多くなる。西風だと遣りやすいバックサイドが自分がグーフィーなのでレギュラーの人より遣りやすい。逆に東風には弱いので辛い。自分は基本的には右利きですが、何気にグーフィースタンスで始めたら其のままに成って仕舞った。スノボは通常のレギュラーだけどスイッチスタンスでスイスイという風でも無かったりするので、良い意味で新鮮だった気もする。但し現場では圧倒的にレギュラーの人が多いので、混雑して居る時はラインがクロスしがちに成り、遣りにくかったりする・・・。T海岸では近波を攻める人が多いが、AやDポイントや後、上手な人を今まで見てきて、矢張りより遠くの波を狙うのがスキム の醍醐味なんだと思う。サイドウェイで伸びると面白い。
   帰宅して仕事。昨日の分は綺麗に焼けていた。素焼きをスポンジで拭き洗いしてから釉掛けするようにしているが、湿らせ過ぎて乾かないと仕事が遅く成って仕舞う。チェックする意味合いも有りますが、土練機片?が在ると此の後に及んで穿る。深い箇所に見つけると泣けます。焼いて仕舞って体に毒な訳では無いので別に良いのだが、見た目に重要なので出来る限り取り除いて行く様にして居る。
   明日の納品の準備までして良い時間?に成ったので
本部に御邪魔した。おでんが美味しい。貴重な一時は5時まで。
  

 2006年10月24日(火)
   此の時季、雨が降ると明けて確実に寒さが増して来る。今日も窯焚き。昨日の分で、かなりしっかり乾燥させたのに破裂したモノが有った。意外と損害は少なかった。しっかり確認出来て居ないが、自分の作った塊モノっぽい気がする。面目ない事です・・・。素焼きで爆発する仕組みは、粘土の塊の中に空気が入った状態で其処には水分も確実に存在するから、熱せられて其れが外へ外へと出たがって・・・パーンッ!と成る。以前、大人数で野焼き焼成をした時に、如何にもという様な『まるごとバナナです。』を作って来た人が居て、案の定、其の近くに置いてあった作品は道連れに成った。野焼き自体は面白かったけど。
   部屋が荒れてきたので先に掃除。後、昨日引いたモノの削りを頑張ってやり終えた。自分は未だ、所謂【土もの】の事を詳しくは勉強して居らず、手伝いの片手間だが見本も含めて幾らか制作したけど、食器と成ると矢張り、中が映えるものに!という風に自然と成って居た。明るめ、で無かったら思い切って其の土味が出た感じのモノが良いなぁと思って仕舞う。其の時制作した中で結局、自分で良いなぁ!と落ち着いたのが粉引でした。白化粧を掛ける粉引も元はと云うと磁器の感じに!と作られて生まれたモノだが、使い易い器として自分もこういうのが好みなんだと思う。
  現在、此のweb page全体を見直して居り、見づらい箇所が有るかと思いますがどうぞ御許し下さい。
  

 2006年10月23日(月)
  
みどりちゃん、200万カウントおめでとう御座います!
  どうもweb mailの調子がイマイチで一部届いて居なかったらしい。行方不明に成って仕舞うメールは本当何処へ行って仕舞うのだろう?と思う。
  慎重に素焼きをした。注文の7寸皿を引く前に遣っていた湯呑みと飯椀が些細な事だが苦戦。でも途中からスッキリ感と共に出来た。
  昨日で今年のF1の日程が終わった。伊GPでシューマッハが引退と発表したが、以前程興味が乏しく成って仕舞って居たので特に感慨は無かった。学生時代は録画してまで見ていたのだが、矢張り自分達世代のヒーローはナイジェル・マンセルで在り、アイルトン・セナで在って、特にセナがサンマリノGPでクラッシュした94年以降はあまり見なく成って仕舞った。85年からの第2期ホンダ参戦、そして全盛時代が若い時分にはタイムリーで格好良く映った。自分はマンセルが特に好きで、○ービルのCMにも成った87年の英国GPの決勝のラスト2週で、ウィリアムズのチームメイトのネルソン・ピケをスリップストリームからハンガーストレートの終わりでぶち抜いて行くオーバーテイクシーンが最高に格好良かった。ああいう分かり易い『気合い一発!』みたいなF1はもう殆ど無い。ターボ時代で確かレース後半はマンセルは燃費もギリギリでフィニッシュ後にコース上にガス欠で止まって仕舞った。根性と気合いだぁ!と此の時は感動した覚えが有る。
  

 2006年10月22日(日)
  睡眠時間はタップリだったので眠くは無いが、アタマは重く。乾燥調整しておいた削りモノは逆に柔らかく成って居た。 夕方からの久々の雨が心地良く感じた。 仕事の後、タップリ写真の加工を遅くまで頑張って遣った。
  陶器と磁器の違いとは?と時々聞かれる事が有りますが、磁器土は石質、耐火度が高くて鉄分等の不純物が少ない。なので白っぽく成る。そしてカオリン分が多い。といった事が上げられます。元々、山で採った土を粉砕して水ひして粘土にする訳ですが、焼くと固まるのは土に含まれる珪酸やカオリンといった硝子質が土に熔けこんで固まるからで、高温、硝子質が多いということでカチカチに焼き締まる。と成ります。自分が焼成するにも1300℃超くらいまで上げます。中には陶土でも白っぽいモノも在ります。
  粘土の状態で粘土屋さんから手に入れているけど、段々粘土が取れなくなって来ている!とは聞く。原料に成る土を採掘するような箇所が造成で住宅が建っていって仕舞うからだとか。其れは基本的には山奥だと思うので、何処まで本当か知る由も無いが、陶土もオール海外原料の時代が来るのかも知れない。由々しき事なので粘土は大事に使って行きたいと常々思って居ます。
 

 2006年10月21日(土)
  久々に土曜日に家に居ます。以前作ったモノと比べたり、色々と考えながら削り作業を夕方まで遣った。
  当然と言えば当然だが、家で使って居る食器は殆ど自作の器ばかり。でも、かなり以前に作ったモノや先輩の作品や土ものも少し混じっている。因みに新しく作った器は自分で一度は必ず使ってみている。矢張り実際使ってみないと!と思っているが、器は増えていく・・・。
  自分の家では元々器は『使えれば良い。』という感じで、自分で遣るように成るまで全く興味が無かった。磁器に触れたのも偶々と言えば偶々なのだが、白い器が自分は好きなんだなぁと今は思う。
  道が混むので早めに家を出て、
本部へ向かった。特別講座に参加させて戴きました。緊張しました。初めての自分には高度な内容ででしたが、小林さんのお話からも館長の講義からも是非トライして行こうと思った。光の玉の実技も由美先生に遣って戴いて肩がスーッと降りた。自分の番でも緊張して手が汗ばんだ。ドキドキな講座はあっという間に時間が過ぎていた。有り難う御座いました。
  キリン会は自分にしては久々に早い時間からの飲み出しで、調子こいて飲んで居たら早めに出来上がって仕舞った。肌寒く成ったなぁと思って長袖を取りに行って、後は覚えて居らず。
 

 2006年10月20日(金)
  段々、朝が辛い気温に成って来て居ます。纏まった数量では無いが作らなくてはいけないモノが幾つも有るので順番にこなしていく。粘土の硬さ調整の合間に、在庫の整理がてら写真撮影もした。
  所で、陶芸で使う道具というのは今は親切に材料屋さんやメーカーが販売していて多くの教室やそうでない人も利用して居る。訓練校では『先ずは道具から作るべし!』なんて渋々遣らされた覚えが有るが、結局今でも自分で作る事と成って居る。底削りの【カンナ】も自分が居た所では長さ25p位の2〜3p幅の鋼の板を鉄ノコで切って鉄ヤスリでひたすら仕上げる!の遣り方で何本か纏めて作るのだが手がダルダルに成りながら作って居た。良く考えたら10年以上前に作ったカンナを大事に使って居たのだが、ド沢山有ったカンナも流石に刃が無くなり気味。作業も捗らなく成るので作る事にした。鉄ノコで切るのにも時間が掛かると思い、以前、祖父がゲットしてきた広告の品グラインダーで取り掛かった。家に在った万力も錆びて使えなかったので、足で押さえて切断してから曲げて削りに掛かるのだが、おっかないので流石に靴とサングラスは装着した。癖になりそうな面白さだが手も痺れた。よくよく鋼が気持ち厚め、僅か1〜2ミリの事だがヤスリで刃を付けるのは難航。泣きが入りました。
  削り作業で試用してみたが、未だ以前からのモノには勝てず。でも、畳屋さんの持ち上げる時に引っ掛ける道具と鉈がミックスされた様な雰囲気には成った。販売している超硬カンナを買えば 済む話なんだけど・・・。朝引いたモノも良い硬さに成って来たので順番に仕上げて終了。
 

 2006年10月19日(木)
  目覚ましが成ってもグダグダだったが、帰宅の途に着く。もう道路が混む時間帯に入って仕舞った。新居の【わたなべ】さんの御店に寄るのに開店時間まで時間が有ったので、店から至近距離のポイントで入水。此処の地形は最近安定して割と良いコンディションが見込める。時々海で会う日本国内で第一人者のひとりのYくんのライドを、先日も間近に見たが矢張りまるでDVDの映像!と思える程でした。何か聞いても気軽に答えてくれるので有り難いです。一回り位若いけど・・・。
  【わたなべ】さんで来月の催しの事なども伺った。以前イベントで御一緒した頃から、古いモノも新しいモノも扱ってみえるモノが何でも良く見えるから不思議。昔の共通の知人の事を聞いて懐かしかった。
  帰宅して仕上げ作業をしてから轆轤を回した。轆轤作業は秩序の中で成形されて行く事を改めて実感。形に依って体感出来るから分かり易い。例え同じ様な形でも。
 

 2006年10月18日(水)
 昨日失敗したので、連続でパパパッと型取りした。
  桃山時代に日本の茶人が明末〜清初の景徳鎮の民窯に発注して作らせた染付磁器を【古染付】と後世では分類して呼んでいるが、重厚で在ったり、カッチリしたモノでは無く、陶工の伸び伸びとした意匠が良い!口元の釉の散った箇所も【虫食い】と呼んで其処に又趣きが在る!とされた。一歩間違えると只の粗悪品と成りかねない事だしモノだが、良ければ良い!という感覚、四季の在る気候の中で『いと おかし。』を自然と身につけて居る日本人ならではの感覚で在ったり りして評価した。 日本人の鑑賞眼は高い。
  遅く成らない様に?
本部へお邪魔した。館長はお休みに成られていたが、豪華メニューのキリン会でした。土屋さんが持って来てくれた椎の実が食べ出すと止まらなくなった。今晩はかなり食べ過ぎて仕舞った。お疲れさま出張帰りの三吉さんが豪快におねむ された後、寝てた。時間は良く覚えて居ない。
 

 2006年10月17日(火)
 
もえちゃん、おめでとう!毎日のhpの更新って本当凄いと思う。朝、轆轤に取り掛かる前に石膏型を作ったが原型が悪くて失敗。大元がカチカチに成って居たのが逆に吸水して仕舞って形が崩れた。久々で面白かったのだが・・・。
 夕方、クルマを取りに行った。代車から乗り換えると、始め接地感の無さを感じる。戻って来て一安心。
 

 2006年10月16日(月)
 秋晴れで気持ち良い日が続く。午後、給油の為に立ち寄った何時ものセルフスタンドで、入れ終わってキーを回してもエンジンが掛からない・・・。セルは回るのでバッテリーでは無いよなぁ?と思いつつクルマ屋さんに連絡して来て貰った。バッテリーでした。そのままクルマ屋さんに行きバッテリー交換、序でに1ヶ月遅れの12ヶ月点検の入庫と成った。
 何処か遠方で成らなくて良かった。良かった。
 

 2006年10月15日(日)
 日向は良いが日陰に入ると寒〜い。保険として持って行ったダウンベストが脱げなかった。今日は偶然なのだが、せとものまつりで何時も覗いてくれるTさん,、そしてWさんに再会。 丁度、自分が居らなかった時に作品を見られて、わざわざ連絡してきて下さった。嬉しい事です。自分が教室を辞めてから、超多忙だが山をこよなく愛するWさんとは瀬戸でも偶然の再会だった。 塩尻のTさんにも自分の皿など幾つか使って戴いて貰って居るが、同じ作り手の方に使って戴けるのも有り難い事です。他の御客さんからも新しい発見を戴いた。
 山の空気は気持ち良いが、寒さは厳しい・・・。
  

 2006年10月14日(土)
  夏以来の駒ヶ根の手仕事市に行った。菅の台の紅葉は未だでロープウェイに乗車中が一番の見場所らしかった。千畳敷は只、寒いだけの様?!塩尻の木工作家のTさんに昨年来御世話に成って居るが再会出来て嬉しい。
  昨年の今頃に行った折、林檎を紹介してくれたHさんにも会えた。規格外でも良いから割と纏めて欲しいなぁと思って居たのだが、特に伝手は無く、初対面なのに人懐っこく御話ししてくれたHさんが『上伊那で一番美味いぞ!』と教えてくれた。終わって直接伺い、確か王林を沢山分けて戴いた。其の方もHさんだったが、御話ししていると実は自分の訓練校の同期の家の近くだったらしく『へぇ〜!』という感じで盛り上がった。数年前に新築直後に寄らせて貰った事は有ったのだが、暫く御無沙汰で音信不通?!に成って居た。とても不思議な縁?でした。 土壌や日照、農薬の事を非常に真面目に取り組んでみえるHさんの林檎はとても美味しかったのを思い出す。
  近くの早太郎温泉に浸かってぐっすり寝れた。
  

 2006年10月13日(金)
  一段落付いたのでお待たせしていた小間物の絵付けを済ませた。Tさん、Kさんすいません。危うくプラモの世界に。
  轆轤の基本は盤に粘土をのせてからの土を上げ下げする【土殺し】だが成形の基本は瀬戸では【切立湯呑み】だと教えられた。他の窯業地や教室では【汲み出し茶碗】を基本とする所も在ると聞いた事も有る。そういえば、訓練校の卒業の項目で切立湯呑みを同じサイズで決められた時間内、朝から晩までだが何個出来るか、なんて事も有った。その時は必死で遣っても確か80個位しか出来なかったと思う。
  窯元に行ってからも矢張り、『数を引いて覚えるもんだ!』という感じだった。手に覚えさせる、慣れる事に成るには数を作る事が必須で、知っている人でも製陶所や窯元で数をこなして来た人は上手いなぁと思う。如何に始めにすうっと伸ばせるかが何に限らず必要だが、切立は特にそうで矢張り基本に違いは無かった。落ち着いて今一度見つめ直したいと思って居る。
  先日、見た硝子作家さんのコメントで『始めは来る日も来る日もコップを作り続けた。』と有った。此の方は其れが基本に成ったのだろうと思う。一見何でも無い様な造形は実は難しい。一升瓶の形、サイズなんてノーベル賞モノだと思う。
  明日、明後日と 急遽、長野方面に行くことに成りそう。
 

 2006年10月12日(木)
  早めの就寝で逆に眠い。帰宅して仕上げ作業。そして久々に掃除。御客さんが贈ってくれた洒落た?カレーを元にカレー饂飩にした。飽きずに大根おろしプラス生姜も食べ続けている。
  今、乗っているクルマは所謂ミニバンで5ナンバーでもサイズギリギリの寸法なので中身は広い。人を乗せるというより貨物車として、そして海や山、出張先で休める部屋と成っている。なので攻める類のクルマでは無いので専ら安全運転励行で過ごしているが、環状線の三方原に向かうベルギーのスパフランコルシャン並の右コークスクリューはタックインを駆使?して駆け上がって行く。無理をせず・・・。
  

 2006年10月11日(水)
  今の作業の何とかキリが着いた。出先で他の同業の方の作品に触れる機会も多く持ったが、各々其れ其れの考えが有ると思われ勉強に成った。技術が在るのなら其れの手を抜いては拙いが、其れに走りすぎてバランスを崩しては元も子もない。もし食器で有るなら、矢張り『使う。』事を考える。『使い易い。』とは深いなぁと・・・。定番で有っても更新して取り組んで行きたいと思う。『最新のポルシェが最高のポルシェ。』なんて言われるが、有る意味同じ気概?で無いと。
  日本ほど器の種類が豊富な国は世界を見渡しても他に無いし、箸も器用に使う。カップ、ボウル、ディッシュだけなんんて事は無い。やきもの以外の素材のモノも沢山有る。中々凄い事です。
  夜、
本部にお邪魔した。粋で在りたいと思います。
  

 2006年10月10日(火)
  午前中はのんびり過ごした。ポトスに水分補給して元気に成って、葉っぱの先に水滴が有ったりすると御馳走様状態なのかなぁ。などと柄にもなく思う。面取り作業が中々捗らず閉口。
  昨日、某国が核実験を行ったというニュースがずっと流れているが、兵器としての核を米、露、英、仏、中の国連常任理事国、インド、パキスタンそしてイスラエルも持っている?と言われているしイランも伺っている。今回のケースで無くとも核に関しては、唯一の目に見える被爆国だからこそガツガツ日本政府には世界に発言して欲しいと常々思う。でも、日本も原子力発電という名で活動して居るし、単純な話では無いのかなぁ。彼のアインシュタインが湯川秀樹博士に初めて会った時に涙を浮かべて謝ったという話も思い出した。
  

 2006年10月9日(月)
  岐阜県美術館に立ち寄りました。日比野克彦さんの展示が直にある事が分かっていたから何か有るかなぁ?と思って行ったが、未だ途中でもドでかい作品を見ることが出来た。日比野さんの感覚には憧れる。又、館内のショップに自分の好きな硝子作家さんの作品が有り、真っ直ぐの形を思わず触りまくって仕舞った。きっと普通に見れば何でもない形と思う人が多いと思うが、此のシンプルな造形が難しいし基本形なんだなぁと思う。岐阜人凄い。
  その後、岐阜市内の自分の作品を置いて貰っているeaseさんに行った。オーナーさんのパワーに圧倒されるが、矢張り、御人柄に依る所が大きい。
  帰宅してPC開いてホロッとして落ち着いた。
  

 2006年10月8日(日)
  雨は降らないが昨日より断然寒く長袖デー。朝準備を早めに終えてから他を見に廻った。どちらかと言うと他のジャンルの方の作品を見る事の方が多くなる・・・。先週丹波で一緒に成ったKさんとも色々お話出来て○。毎回有るが、『一通り見たけど此処が一番良かった。』と言って何回も足を運んでくれたのを聞くと嬉しい限り。無事終わってから、何時も御世話に成っているKさんに北近江リゾートに連れて行って貰った。其処には何と愛知万博で見たエジプト館が移築されて在ってビックリ。エジプト料理も御馳走に成り、モロヘイヤスープが美味しかった。Kさん有り難う御座います。帰りの高速に乗ったら途中のSAで寝て仕舞った。
  

 2006年10月7日(土)
  昨日は夕方
本部でフィルターを調達させて貰った折、21時、0時の事を伺った。長浜へ向かう途中のSAで祈った。昨日までとは違って月が綺麗に真ん丸く見える。高速を降りる一つ前のPAで0時。みどりちゃんが戻って来てくれる事を信じて居た。
  今回のブース場所は指定された場所で、御世辞にも良いとは言えない所で、八ヶ岳に行きたかったのが伝わって居るかの様なでした。強風、そして時々降る小雨。主催の対応の悪さに・・・。でも気に入って購入してくれる御客さんが居るのは矢張り有り難い事です。何時も来て下さるTさんを始め購入戴いた皆さん有り難う御座います。今回は交流会にも参加してわざわざ顔見知りが居ないテーブルに着いたが、初めて会ったHさんと色々とお話出来て実りが有った。出会いは大切だなぁと又改めて思う。
  近くの温泉で温まった。以前も入った事が有るが鉄分の強い泉質と熱めの温度で、如何にも温泉!という感じでした。誰かに聞こうかなぁと思っていたら丁度、
浩さんが連絡してくれてホッとした。有り難う御座います。何とも言えない嬉しい気持ちで意識が無くなって寝てた。良かった。みどりちゃん
  

 2006年10月6日(金)
  3時頃までゴトゴト遣っていた。雨が酷くならないうちに荷物を積んで、窯出し。うっかりして居てパイプのフィルターが切れた。かなり寂しい。仕事してから普通に出発予定。
みどりちゃんが居られる様に祈りつつ。
  

 2006年10月5日(木)
  起きたら、
三吉さんが物凄く眠そうに幸せ?に成っていた。帰宅して窯焚き。昨年タイヤを替えたばかりだが流石に距離を走っているので溝がかなり来て居て、衝動的にローテーションして仕舞った。車載ジャッキとスペアタイヤで多少ロスは有ったが、割とすんなり決まった。¥5,250の 御得。今のタイヤにもう少し頑張って貰わないと。
  削りと面取りをしまくったが未だ気持ち柔らかくて遣り辛く、もう少し育てた方が良さそうでキリを着けた。ブヨブヨに成った段ボール箱を替えたり少し土日の準備。
  

 2006年10月4日(水)
  海に行く人は大体、満潮、干潮を気に掛けて潮見表(タイドグラフ)を何処かから手に入れて持って居ると思う。自分も始め全然知らなかったが、大潮、中潮、小潮、長潮、若潮と有って、満潮、干潮のピーク時は潮の動きが殆ど無くなるので、それぞれピークの時間から数時間前、後を見計らい、潮が動いて波が立つのを目指す。御存知の通り大潮は潮の満ち引きの差が一番大きいので、一概には言えないが良い波の立つ可能性も高い。そして朝の方が風が吹かないので、みんな早起きして行く。
  遅出で東風ビュービューだったので早々に引き上げて御客さんの所へ商品チェックに行った。帰宅して絵付け作業をして明日の準備。遅く成ったなぁ。と思いつつ
本部へ。楽しい夜更かし。途中から目が冴えて寝ない方が良いかも?!と思いつつ横に成ったら眠って居た。
  大潮の日は月が真ん丸に成る日。只、
みどりちゃんが居れる様祈ります。


   2006年10月3日(火)
  まるで北陸の様などんよりとした天気が続いて居る。窯を掃除した後、窯焚き。段々バーナーの吹き出し口が熔けて行っている。晴れている間にタープを洗ったり、液ワイを塗った。乾かない様にして置いた続きの作業。
  丹波で栗を買ってくれば良かったなぁ、と少し後悔している。
  

 2006年10月2日(月)
  御土産を買ってのんびり帰った。小学校の社会に出て来る様に、日本の物流システムの主役は大型トラックと再確認。御苦労様です。イベントに出展される方で、ひたすら下道を走る!と言う方がとても多い。場所にも依るが以前自分も走った経験が有るが、大変。出展するのに今はとてもそんな根性?は無いです。軟弱なので高速でビューンと普通に行って仕舞う。行楽で楽しみながらなら別だと思うけど、中々タフな方が多いです。
  豊橋に寄って備品を調達して帰宅。太平洋側は西からの風の吹く事が段々増えてきて波も良くなく成って行く。でも、今年は夏でも風の吹く日が多かった気がする。既に雪山に気が行っている友人も多いが、未だ海でも遣ることが有るので・・・。来年の2月は楽しみだけど。
  久々にPCを開いて少し安心したが・・・。
  

 2006年10月1日(日)
  今日は午後から雨予報だったので雨対策兼ディスプレイをコンパクトに変更。早く降り出して仕舞ったが、昨日よりじっくり見ていってくれる御客さんが多かった。満足出来る売り上げでは無かったが、良い御客さんに又、沢山出会えたのが嬉しい。近くで出展されている方々にも恵まれた。皆さん有り難う御座います。
  雨中撤収と成ったが、あまり苦に成らず。昨日の薬草風呂へ行って、のんびり浸かった。出たらもうかなり眠くて、もう一泊する事にした。
  

 2006年9月30日(土)
  丹波は遠かった・・・。鹿島槍スキー場に行くのと同じくらい有りました。眠くて眠くて大分休みながら行ったら、結局朝方到着。割と広い会場のせい?か人口密度が低い。少し凹み掛けたが、気に入ってくれる御客さんに救われる。終わってからスタッフの人に聞いて近くの薬草の湯でリフレッシュ。戻ってから珍しく数人の出展者の方と飲んだ。御隣の硝子作家さんの出展裏話がかなり笑えた。少々特殊な事柄だったけど、人柄に依るものだなぁと感心した。
  

 2006年9月29日(金)
  寒くて明け方目が覚めた。窓全開で畳の上で寝ていた。仕上げ作業をして後、乾かない様に育ててから、荷物を積んで今日は早めに出発しようと思う。眠いけど。丹波って黒豆?山?地理的に未だ全然把握していない・・・。
  

 2006年9月28日(木)
  昨晩は1時間遅かっただけなのに
本部に滞在した時間がかなり短い?気がした。月下美人は1年に一度しか咲かない、なんて誕生日の様。不思議。
  道が混まない時間に帰宅と思ったが、7時を過ぎると矢張り混む。今日は、、
太郎先生由美先生ラムさんスーちゃん楠美さんが制作に来られた。各々作られるモノが違うので、見ている方はとても楽しい。取り組んでいる模様は大人も子供も変わらない?!あっという間に時間は経って仕舞ったが、皆さんお疲れさまでした。そして有り難う御座いました。後、自分に出来る事はベストを尽くそうと思う。
  皆さんが帰られ、轆轤の続きをしてから素焼き点火。今回かなりゆっくり目に温度を上げた。その間に土日に持って行くモノの荷作り。夜も更けて来るともう眠気でヤバかった。
  

 2006年9月27日(水)
   窯がどうせ未だ熱くて開けられないので、Rポイントへ行った。程なくTポイントへ移動。基本に立ち返って練習して仕舞った。その中でサイドウェイの感覚が漸く掴めて来て、嬉しくて我を忘れて遣って仕舞った。先日の大会効果。
   帰宅して窯焚き。夕飯の支度で目を離した間、還元始めにバーナーに煤が溜まった状態に成り、蒸気機関車の様に物凄い煙と共に『ボスッ、ボスッ!』と異音がして色見栓が吹き飛んだ時には爆発するかと思った。強酸化にして煤を取っ払って事なきを得たが、時間と燃料のロス。その後はスムーズに行ったが遅く成って仕舞った。
  

 2006年9月26日(火)
   冷たい雨。雨を追うごとに秋は深まっていく。
   連日の窯焚き。 錆絵の弁柄が昨日入れたモノは少々薄かった。濃すぎるよりは良いかなぁと思っているが、弁柄単実なので濃さは微妙な加減。自分では、何となく木目風な感じが出ると嬉しいのだが・・・。
   そして、只々
みどりちゃんの事を祈ります。
  

 2006年9月25日(月)
   流石に太ももに張りが有った一日だった。粘土の注文をした際、窯元に居た先輩や同僚の近況が聞けた。数年しか居らなかったが、無我夢中で遣っていた当時が思い出されると同時に、もっと頑張らないと。と又思える。自分の使っている粘土は1本15sが2本1袋で送られて来るが、運送屋さんは2袋一度にトラックから運んでくる。以前、自分が遣ってみたら殆ど移動出来なかった。そんな話もすると、 粘土屋さんも『ワシも4本くらい持ちますよ!』なんて話された。確かに窯元に1tダンプに積んで来る際にはパレット積みでは無かったのを見ていたから分かる話だった。『お〜、粘土が来たぞ〜!』の合図で一斉招集されて皆でトラックから粘土を降ろす作業は意外と面白かった覚えが有る。
 窯焚きやらで夜まで掛かったが、火を見る際、筆を持つ際ふとした瞬間にも矢張り
みどりちゃんの事を祈って居ます。
  

 2006年9月24日(日)
  大会当日。参加者は60名程と成って寺沢海岸は貸し切り状態。朝は14号のパワフルブレイク炸裂。スープの威力も全然違う。エントリーを済ませて友人と練習。がしかし、タイムスケジュールをイマイチ把握おらず、練習に夢中に成って居て偶々大会本部に行ったら、自分のクラスの自分のヒートが丁度始まる所で大慌てで行った。自分がグーフィーなので周りのレギュラーの人とラインが交差して仕舞い思うように行けず。あっという間に終わって仕舞った。敗復も2位で敗退。友人のMくんと優勝争い!なんて目指して居たのに残念。
みどりちゃんに優勝トロフィーを捧げようと思って居たのに・・・。
  チャンピオンクラスはハイレベルで見応えが有った。そして友人、知人が各クラスで優勝、入賞して喜ばしかった。 雄一くん、かおるちゃんおめでとう。
  終わってから、自分は不完全燃焼だったので、思わず日が暮れるまで練習して仕舞った。年甲斐も無く。テイクオフ、レール、矢張り基本技術の大切さを痛感した。
  帰宅して窯焚き。少しウトウトして焦ったが、深夜無事終了。
  

 2006年9月23日(土)
  今日は
赤川さん御夫妻、土屋さん、明男さん佐久間さんかもさん三吉さんが轆轤の体験に来られました。先日失敗して御迷惑をお掛けして居たので粘土を準備して有ったのは良かったが、狭い作業部屋で恐縮でした。何時の間にやら七輪BBQが始まり暫しの休息。轆轤の禁を破ってキリン食。一志さんも見えてトークは弾んで居た。その後も交代で回して貰ったが、設備不足で中々じっくり取り組んで貰えなかったので申し訳無かった。でも、自分は今日は温かく過ごさせて戴いたのが収穫。皆さん有り難う御座います。&お疲れ様でした。
  昼から焚いていた素焼きも順調に終わり、少し轆轤回して終了。そういえば今朝、何気に父親が何処かから出してきた踏み台?プラス小椅子が少しお役に立った様で、本人は決して其の為に出してきた訳で無いのにバッチリだった。不思議。なので夜、余分に摘みを作ってあげた。
  明日はサイズも上がりそうだが風も吹かないと良いなぁ。と思う。
  
みどりちゃんには少しでも長く現界に居て欲しい!今日は強く再確認した。
  

 2006年9月22日(金)
  朝から窯焚きでした。高知の木蔵さんに送る為の写真を先日も含めて撮影したのだが、在庫が無いモノも有り困った。冷蔵庫が一台余分に有ったので作業場の近くに設置出来た。此で保冷剤&保冷袋との生活も終わる。
  後、どうも今日はスッキリせずイライラはしないのだが、何ともし難い感?なのか台風の気圧感?なのか不思議感で時間が過ぎていた。
  ツルシマの商品のパッケージデザインの格好良さに最近気が付いて何気にまじまじと見て仕舞う。中身の美味しさだけに囚われていたが外見も格好良かった。やられた。
 

 2006年9月21日(木)
  本日は寝坊せず。帰宅して仕事。最近、減り張りが効き過ぎて居たが、大体キリが着いた。夕方から流石に眠かった。
  此方へ向かっていた台風14号亜細亜名ヤギは矢張り東寄りに進路を変えた。 大会も決行との事で、うねりも楽しみ。当日まで行けそうに無いけど。
  後、今夜は神妙な面持ちで過ごした。
  

 2006年9月20日(水)
  朝からR〜Kポイントで入水。ステップバックする感じが、だいぶ分かって来た。もう今シーズンはそう日焼けしないだろうなぁと思って居たが、今日は焼けた。台風14号が週末に直撃?で大会が延期に成るかもと聞かされて、成ると出張で出られないのだが何となく微妙な気持ちでした。
  帰宅して続きの仕事をしてから小休止。思わず寝てた。水曜なので、夜遅くから
聖士會館本部へお邪魔した。またまた気が付いたら5時に成っていた。
 

 2006年9月19日(火)
  朝から削りと面取り作業で夜まで頑張ったが、流石に手が痺れた。
  
みどりちゃんの事は日が浅い自分にとっても現在最大の心配事で、頭で考えても、どうしよう!?マジかよ 〜。と成って仕舞うのだが、居て欲しいという気持ちは皆さんと変わらない。
  

 2006年9月18日(月)
  昨日遅くまで頑張ったので少し辛かった。天神蔵ギャラリーへ行って来ました。昔の酒蔵を使ったスペースは中々趣きが有った。知人が出展していたりで色々とお話し出来た。後、一緒に行ったYさんの工房にお邪魔させて戴いた。築100年の!と伺っていたが、しっかりとリフォームされて格好良く成って居た。教室も運営されているので色々作られて有ったがきっと又、定まって来られると思うので、頑張って行って欲しいと思う。
  帰りに志都呂のイオンに寄って無印、ムラサキスポーツ、本屋のいつものコースを通って帰宅した。良く考えたら世間では祝日なので人出が多かった。自分みたいに田舎者には大変。
  

 2006年9月17日(日)
  サラリーマンで無くとも朝は辛い。
  水引きの後、削り作業で遅くまで掛かった。8月に会ったSさんが言ったことで、『焼き物屋の腕の筋肉を見れば其の人の技術の有る無しが分かるんや。センスは抜きにして。』の話を聞きながら、Sさんの腕筋を見ていたのを思い出しながら土練りをして居た。あ〜、未だ自分は全然無いなぁ、と。でも、菊練りの時は矢張り同側同調に限る事は間違いなく、そうする。
  シャワー浴びてパンツ一丁でそのまま、では流石に居られない季節に成って来た。四季の有る事、其れを体感出来る事は、『いとおかし。』で。
  

 2006年9月16日(土)
  朝、仕事してから練習に行った。最近、PCのキーのTが何か調子悪い。帰りに電球やら備品を調達してきたが、ジーパン!も2年ぶり位に購入した。L社のモノが基本的に好みだけど、最後に購入した時はG社のアウトレットで安さに目がくらんで仕舞った。今回は初めてQ社のモノでデザインや形、厚みが気に入った。と言っても未だ暫く半ズボン暮らしだと思うので直ぐには履く時も無いのだが。
  帰宅して適度な乾燥具合にしめしめだったが、今日の此の仕事は緊張を持って取り組めた。 昔の陶工は時に命がけの仕事も有ったと思うが、其処まで行かなくとも適度なプレッシャーは心地良い。
  

 2006年9月15日(金)
  電気ブランでした。
  機能抜群?のクルマ箸置きの新型を午前中制作。御客さんから依頼の小物の試作も同時進行で。久々に晴れ間が覗いたので一気に洗濯やら先週使用した展示備品を洗った。暑い時分、蜥蜴の子供が板を洗って居たりすると良く走り過ぎ去って居た。サイズが小さいだけなので可愛いかった。対して此の雨で、又良く出没する蛞蝓は可愛くない。
  夕方、有る人が来た時に、何時もは頼り無さげな父親が的確な対応をしたので少し感動した。いつもより大根おろしを多めに摺り下ろしてあげた。午後から作業して居た轆轤が暗く成って来てから調子良く行く様に成ったので遅くまで。
  そういえば、ショップのスキムの大会にエントリーした。もちろんビギナークラスでだけど。以前から言って貰って聞いていたのだが・・・。又、バタバタ忙しく成りそうです。後、一週間しかない。
  

 2006年9月14日(木)
  朝、
本部で気が付いた時は8時57分で三吉さんと同時に飛び出た。今日、赤川さん御夫妻が工房に轆轤を回しに来るというのに不覚。すいません。御気遣いも恐縮だったが、とても楽しく過ごさせて戴いた。果敢にチャレンジされていた様子が頬笑ましかった。自分も勉強に成るし、良い仕上がりに成るように頑張ろう。楽しみです。お疲れさまでした&有り難う御座いました。
  昨晩、本部で戴いたカラメル色のクスリの名前がどうしても思い出せずに何か悔しかった。確か電気何とかってハイカラな名前だったよなぁと。電気シーズ?、電気コアーズ?、電気グルーヴ?、電気スパン?、電気サンド?、電気カッシュ?、電気コラム?・・・。飲んだ瞬間に上腕の毛が逆立ったが三吉さんと完飲。何とも美味?な御酒でした。
館長に戴いたライフファクトリーとフコイダンを飲んだ御陰で朝はスッキリだったけど。 寝坊は超反省。
  

 2006年9月13日(水)
  ここ数日の5時起きだが、今日は海日和。父親が旅行で 留守なので、味噌汁と簡単煮物を作って出掛けた。此で祖父も生き延びれる。夏を思うとめっきりと海岸に人が少なくなった。台風のうねりがそろそろ来だしたかなぁといったところで、サイズが落ち着きだして漸く何本か乗れた感じでした。ステップバックな感じが何となくイケたのが嬉しい。
  帰宅後、雨中に液体ワイパー塗り。洗車好き、液体ワイパー好きにとって1ヶ月以上も水弾きが弱い状態の車の硝子には耐えられなかった。油膜がタップリ付着した知人の車を運転した時に、ウォッシャー液を掛けても全然取れなくて高速道路で前が見にくくてとても怖い思いをした事が有るので、自分が運転する車には必ず塗る様にしている。ワックス塗らずとも液ワイで。
  せとものまつりが終わってからも御客さんから御問い合わせや連絡が有って嬉しい限り。有り難う御座います。
  夜遅くから、
聖士會館本部へ。
  家を出た時、何か寒かったので長袖を着ていったが本部は熱かった。 此処では嘘な事は無く、本当の事しか無い。自分が見て聞いて確認させて戴いて居る。まだまだですが。絆という言葉は親子にしか本来使わない、と聞いて感慨深かった。
  

 2006年9月12日(火)
  朝、小物を製作して乾くまでの間に片付けと思って遣って居た。又、其の間に買い物に行ったりオイル交換に行ったりで慌ただしく過ぎた。 掃除をして、雨の為乾燥がイマイチだったが仕上げ作業。
  暫くバタバタしていたので忘れて居たが、マイカーが10万キロを越えた。
  

 2006年9月11日(月)
  朝、会場の清掃の為、出展エリアへ再び出掛けた。毎年直ぐに終了と成って仕舞う。その後、少々瀬戸の友人と雑談。僕と冨金原くんのブースはまあまあ良かった様だ。冨金原くんお疲れさま!
  帰宅途中、ちょっぴり入水。まるかで買い物をして帰宅。荷物を降ろして、後は何にも遣らない。今日は。
  

 2006年9月10日(日)
  今日は8時から。二日目は大体何処も初日より良くないのだが、今日は違って御客さんが良く来てくれた。最近作った白磁面取りの作品がだいぶ売れたのが満足です。今回持って行った一番大きめのモノが完売して仕舞ったので、もう一寸大きめも含めて又、作らないと。
  夕方、急に土砂降りが来た。でも、何か面白くて凹まなかった。其の時ちょうどみえた御客さんと雨宿りしながら色々と話せたり、止んでからも御客さんが辺りから引く事は無かったと思う。
  片付けは相変わらず遅く成って仕舞ったが、車の乗り入れもスムーズに出来て終了。落ちた事は無いのだが、売り上げ的にも前年比増、目標値には届かなかったが、良い催しに成った。
  有り難う御座いました!
  

 2006年9月9日(土)
  昨晩は殆ど寝れず5時に会場入り。抽選で決まるブースの場所が今年は良さそうで準備からスムーズに行えた。昨年のドタバタを思うと余裕が有った。初めての方、連絡して無かったけど見つけてくれた元生徒さんや友人など直接、応対出来るのは嬉しいものです。イベント出展は何時もプチ断食に成って仕舞うが、今日は日焼け湿布にも使える某炭酸飲料を2本も飲んで仕舞った。今回初日に掲げていた目標値には全然届かなかったが、良い一日だった。
  此処で一緒のブースで出して貰って居る冨金原くんは京都で工房を構える若手有望作家で『アウェーですから!』と言いつつも御客さんが途切れない。自分より年下だけど、しっかりとした技術 、グッドセンスの持ち主で、良く考えたら今年は此処が初めて会う。もう4回位一緒に出させて貰っている事に成るが、彼の頑張って居る姿勢から何時も大いに刺激を貰って居る。貰ってばかりで恐縮だけど・・・。
  20時に閉店して泊めて戴く知人宅に戻って、キリン薬で速効爆睡。 
  

 2006年9月8日(金)
  此の辺りは薄曇り程度だったので月明かりが案外照らされていた。結局少し見ただけで、後は覚えておらず。
  陶器市の準備をしながら窯出し。白は白でも場所、還元具合で微妙に違うが全体に合った仕上がりだった。青過ぎず、グレー過ぎずで。
  思ったよりコンパクトに荷物が纏まったので安心して備品の買い出しに出掛けた。明晩の照明が蛍光灯に決められているのだが、電球色のモノにした。矢張りこの方が落ち着いて見えると思う。ひと眠りして出掛ける予定。
  

 2006年9月7日(木)
  朝、真っ直ぐ帰宅するも窯に点火。今日は完全二日酔い。夕方位まできつかった。
  仕上げやら雑務で又、深夜に成って仕舞った。
  月食が見られるかも。おっ、始まった。


   2006年9月6日(水)
  今日は窯はお休み。朝、入水してからちょっぴり営業活動。帰りに志都呂イオンで大量に段ボール箱を貰って来た。少しのお買い物で沢山段ボール。商品を入れる為に使うのだが、通常というか多くの同業の人は黄色のミカン箱を使っている。確かに丈夫なので入れて移動するにはバッチリだと思う。でも、使わない時家に積み上げられ在るのが、何か未だ嫌で大好きな段ボールで用を済ませている。
  久々、熱くない窯出し。皆さんそうだと思うが、窯詰めはパズルの様で集中力が居る。割とすんなり決まって満足。底仕上げ機を作って試運転したが、何とも言えず。
  遅く成ったが
聖士會館本部へお邪魔した。館長の基本の大切さの御話は何にでも通ずると思った。スキムならテイクオフ。此の仕事なら矢張り、土練り。そして・・・。
  最近、本部で聞く全盛期フォークはとても聴き心地良いですが、朝も5時で子守歌の様に聞こえて寝ていた。
  

 2006年9月5日(火)
  今日も本焼き。 今日を入れて後2回で一段落しそうです。窯詰めの仕方でも火の回りが変わって来るのは分かって居るのに、重くして間隔を狭めたら案の定途中から温度が上がりにくく成った。
  カレーを作ってから、御客さんに連絡をしたり細々雑用。結局、今日は御窯が手こずった。
  男性は年を重ねていくと、人に教えて貰ったり、聞くのを嫌がる様に成る気がする。教室時代、生徒さんで男性は元々少なかった。端から腕試し的に体験された方が多かった。そういうものかも知れない。
  でも、年配の方でも続けてみえる人は、聞く耳を持つ事が出来る人だったんだなぁと思う。だから自分なりに敬意を持って接していた。幾つに成っても耳を傾ける姿勢が大事だなぁと。 そういう人は、もし病気をしてもきっと治って行く方向に有るんだろうなと思う。
  
出展情報や写真も幾つか更新した。
  

 2006年9月4日(月)
  未だ少々?窯熱が有ったが出して、本日も又、焼成。
  家からセルフスタンド、スーパーまるか、何も無ければ此処にしか行ってない。此のスーパーまるかがローカルな店なのに何と24時間営業している。酒類も販売しているしポイントカードまで有る。此処に売っている生姜が密かに良い。涼を求めるのにも適しているので自分にとって当にコンビニエンス。ポイントがだいぶ貯まった。 ホントどうでも良い様な事でお恥ずかしい。
  

 2006年9月3日(日)
  昨日の絵付けでかなり疲れてたのと窯が未だ冷めていなかったので、思い切ってKポイントへ行った。久々の日曜の海は超混雑。台風のうねりも有ってサイズも有った。先日のMくんが刺激に成ったのも有るが、壮絶にワイプアウトしながら久々に何も考えずに思い切って出来て、今日は良い気分転換に成った。
  帰宅して本焼き開始。棚の素焼きもだいぶ減って何となく先が見えてきた。


   2006年9月2日(土)
  朝から本焼き。風向きも有るが煤が少なく成った気がするのでランナップ効果か?!細かいモノを絵付けして結構キタ。袋物の作家さんにファスナー先を供給しているので定期的に作ります。ボタンも含めてかなり描いた。小さい物は案外手間が大変なのに一般の御客さんは良く分からないようです。
  夕飯に、友人から貰った喜多方ラーメンを作って食べた。大蒜タップリ過ぎて臭く成った。
  釉掛けまでして終了。今日は根性と気合いで頑張った。が、目が消耗した。此の日記を付けながらのキリン薬タイムが至福のタイム。
 

 2006年9月1日(金)
  朝、寒くて目が覚めました。
  あ〜、もう9月かぁ・・・。暑かったがあまり夏!という感じが今年はしなかった。
  窯出ししてから何時もの作業。夕方、早めに出て宙を空手の稽古に送って行った。途中、
本部でライフファクトリーを購入。恐縮だが美味な珈琲も戴いた。又、山口さんが持って来てくれた長野県フェアのみたらし団子や五平餅まで戴いて満腹。五平餅は五平さんが山に持って行ったと云うのは本当なのかなぁ?御馳走様でした。
  本部道場から早めに失礼して帰宅して仕事の続き。釉掛けまで終えたら深夜だった。
  先日、器を購入してくれた御客さんが其の器に数点料理を盛り付けた写真をポストカードにして送ってくれた。PCの其の作業にも感激だが、使って貰えるのが矢張り一番嬉しい限り。視覚もだし、後、入れたらホントに味が美味しく成る様な器をやっぱり目指していきたい。
  

 2006年8月31日(木)
  朝、帰りに寄り道して波チェック。イマイチなコンディションと上がらないモチベーションだった。帰り際に偶々遭遇した友人が見違える程上手く成っていてビックリ。
  窯出しして窯詰め。開ける時のドキドキ感は毎回でその度の焼き上がりというか、お気に入りが出来るか出来ないかが有ったりする。御楽しみ。
  夜、素焼き。素焼きは此でひと区切り。
  

 2006年8月30日(水)
  朝から本焼き。今日は南方向からの風で無い時間が長かったので、熱風が外へ出て行って比較的ラクだった。燃費は未だ其程変わらないが、燃え方、炎が伸びて居る気がする。益々楽しみで有る。
  作って居るときもそうだが絵付けする時も矢張り、何が盛られたら良いかなぁとか考えながら遣ります。描きすぎない方が堅いが、コテコテに描いてあるのも偶には良かったりする。芙蓉手や祥瑞など。小さめなモノで久々に祥瑞モノにしようかなと予定中です。
  昨日は少々ねらしを焦ったが、今日はじっくり行う事が出来た。火を止めて
聖士會館本部へ お邪魔した。
  

 2006年8月29日(火)
  少し寝て、本焼きの火を入れた。【ランナップ】を灯油タンクに入れて初本焼きなので期待が高まる。何時もだが、窯を焚き出すと灯油を買いに行く、絵付けをするという作業で過ぎて行く。
  この所、インドアライフを送っているせいか少し日差しに弱く成った気がする。海が遠く成った。寄れても朝や夕方の暑くない時間だから、もうあまり日焼け無い。
  昼間、久々に猛烈に怒って仕舞った。祖父や父に対してだが、以前、酷い事に成った時に僕自身かなり辛い思いをして、未だに抵抗感というか依り慎重に成って仕舞う事柄なのに、すんなり進めようとしていた。祖父の辛辣の言葉に僕も応酬したりで、途中、何だか悲しく成った。平穏な気持ちにしてから言い過ぎた事は謝って和解したが、折れず、通じずと平行線に成るだけだったら、もっと疲労困憊したと思う。トラウマが有るのか、直ぐに感情的に成った自分も愚かだった。
  心沈めてから作業再開。還元炎を見ると、何か温度計の示す温度より高い気がした。
  窯を止めて、遅れて宙を空手の稽古に送って行った。絵付け道具を持参したので車中絵付けをした。
  帰宅後、続行したがそろそろしっかり寝てみたい。


   2006年8月28日(月)
  仕事を終え、PCの前でウトウト、そして朝という最近で日にちの感覚があまり無くなって居る。
  面取鉢のあと水滴の仕上げをした。計ってでは無く、見当で削いで行く遣り方なので集中する感覚が好きでもある。案外揃っていく。
  素焼き群を綺麗に拭いた後、絵付け作業に深夜まで。
  

 2006年8月27日(日)
  久々に竜ヶ岩洞で出展した。今回、此処のイベントは準備不足というより、短期間でも特に育てる事をせず鍾乳洞に来る御客さんだけ相手だったので人に依って厳しい場所だった。地元率も高い・・・。でも、情報交換出来たのが収穫。
  昨日から奈良のSさんが又、遙々来られていたが、今まで何度もお会いして居るのに初めてと言って良いくらい作品を見させて貰った。技術の在る方なので非常に勉強に成った。矢張り、土練りが大事!
  Nさんを始め皆さん有り難う御座います。
  帰宅して直ぐ素焼き窯に取り掛かった。別の仕事をしていたら、又遅く成って仕舞った。
  メールは礼儀作法と国語力と人柄だなぁ。と最近、又改めて思う。
  

 20006年8月26日(土)
  朝晩涼しい。窯のペースを保ちたかったので竜ヶ岩洞は行かず、素焼きから。火を止めてからも、そう暑くも無く過ごす事が出来た。夜、もう一度焚きたかったが、乾燥間に合わず一寸無理でした。轆轤周りを綺麗にしたら彼方此方やり出して仕舞ったが、スッキリした。冷蔵庫の野菜室がゴール!遣っている場合では無いのに・・・。
  

 2006年8月25日(金)
  うとうとしながら朝に成っていた。未だ微熱が有ったので
館長に対処法を御聞きした。腎臓エリアに里芋湿布を忘れていた。第一大根湯を飲ませて、玄米粥が食べれたし、昼前には殆ど回復!
  焦らず仕事と思って又、続きを遣り、夕方に宙を送っていく前に本部に寄って行った。里芋粉やランナップを購入。
  帰宅後、削りのキリを付ける様に遣っていたら、又深夜に成って仕舞った。月日や時間が経つのが、ド早く感じる・・・。
  最近、身の回りで体調のすぐれない話をホント良く聞く。自分も食べ物や諸々気を付けたい。
  

 2006年8月24日(木)
  昼にHくんと、久々に会った。東北の旅の御土産を貰った。
  帰宅後、昨日の続きの仕事。家に来ていた宙が頭が痛いと言うので触ると少し熱が有る。梅醤番茶を飲ませた。お腹を含めて少々お疲れと思ったが、気持ち的にも原因が有った模様。
  里芋湿布を貼ったり、第一大根湯も飲ませた。波動転送装置も効いてだいぶ下がったと思う。
  

 2006年8月23日(水)
  未だ熱かったが、窯出しして本焼き。小回りは利くが数が入らない。数は入らないが小回りは利く。
  だんだん熱帯の国に居る様な気に成って来る。元々、無煙灯油窯なのだが、再燃焼の炎道が駄目になってからは普通の灯油窯に成って仕舞った。1200℃位までの還元最中の黒煙を本当に何とかしたくて、ランナップを入れると矢っ張り良いのかなぁ?!と考えてい居た。
  削りや面取りが中々捗らなくて少々イライラ。
  何とかキリを付けて聖士會館に行った。到着したら未だ講座の最中だったので申し訳無かった。麒麟会で
由美先生のヘッチ伝説が盛り上がって腹が捩れる位、笑った。其の瞬間を僕は見ていないのだが、皆さんの真剣な最中での由美先生の御人柄とアクションが想像されて、聴診器を頭上に装着した由美先生のイメージが当分残りそう。生で見たかった。
  本部で呑む薬はホント美味しい。何時もながらに
館長からは良い御話を沢山聞けた。
  仕事的にも反省だけで無く、もっと頑張って結果を。と思った。
  

 2006年8月22日(火)
  早朝より本焼き。昨晩の口を開けて置いた粘土は未だ柔目だったが、又、別の粘土を開けてみたらビックリ硬め。石原裕次郎似の【ゆうたろう】張りに『頼む!』だった。一週間前に送信したメールが戻って来た。此また、『頼む!』だった。
  扇風機で窯熱プラス煤を強制排気させたが、効果はあまり・・・。轆轤で引いたモノが即乾でまたまた『頼む!』。
  硬め粘土で久々に理想的な
切立湯呑みが引けた。基本中の基本なので何時もこうでないと拙い。上に行くほど遠心力が強く成るので口元に掛けて窄まっていく様に引くと削りやバランスが丁度良かったりする。
   後、窯焚きで還元炎を見ると目が疲れる。ジーと見続けない方が良いと聞いた事は有ったが瞬間にしても見ない訳にはいかない。赤色→オレンジ→オレンジ白く成って来る。1300℃付近は尚更。
館長に御聞きしたら目が疲れる→肝臓が疲れる。肝臓が疲れる。→目が疲れる。と言われ、自分がテトリスの様に当て嵌まった。窯、酒(びーる)。両方仲良くして貰いたい。
   『頼む!』。
   

 2006年8月21日(月)
  朝一から筆を持ったが中々走らず。少々、御時間が掛かった。窯詰めだけして他の絵付けをした。合間に舞った煤を掃除。
  素焼き、若しくは乾燥中のモノに壁蝨?が付く。此は窯元に居た時から分かって居たが、素焼き虫と呼んで居た。何か居心地が良いらしい。同じ種類のモノと思われる。特に害は無し。
  夕方に豊橋に行った帰りに少しだけ入水。久々にリップに当てれた気がした。
  帰宅してニュー粘土で仕事。粘土屋さんに聞いて居たが柔らかめが過ぎ!だったので別のを袋の口を開けておいた。基本的にコシ(粘性)が少ないので固めで引くパターンが多いが、小物なら何とかなので○○を引いておいた。
  

 2006年8月20日(日)
  少し釉掛けしてから窯詰め本焼き。と思ったが、窯のバーナーの所を掃除した。バタバタ遣っていたが今日は早く火を入れることが出来た。その間に又少々絵付け作業が暑さと眠さで集中力が中々、困難だった。そして還元を掛けてから、辺りが久々に真っ黒々助だらけに成った。
  何か食べると速攻で眠く成るのでプチ断食で今日は乗り切った。明日以降、まだまだ続くので今日は早めに休みたい。
  そういえば、昨日のイベントで御隣が日本平のイベントでも御隣だったIさんだった。本職が建具屋さんだそうで寄木のトレーや箱物でもしっかりとした技術が伺い知れた。技術の裏付けの有る作品には矢張り惹かれるモノが在るし、自分もそう在らねばと思い、日々精進です。
  良く、技術が先か?センスが先か?なんて昔友人と話したりしたが、在るレベルに成るとそれぞれ融合するというか、其処から○○があるんだよね?!なんてオチに成った。日々精進です。
 

 2006年8月19日(土)
  最近の眠不足で眠い。
  朝、準備して昼からの春日井市の勝川の弘法宵市に出展。此処は偶然、知り合った書のNさんに誘って戴いて、初参加の催し。到着するなり出展者の方も主催の方々も何か感じが良く親切で、『Nさんに聞いています!』と皆さんに言われてNさんの根回しと云うより御気遣いに感謝でした。
  御客さんは夜祭りといった感じの方が多かったのだが、何か良い雰囲気だった。昨日窯出ししたホヤホヤの作品が出たので好感触。矢張り、回を重ねて盛り上げようとする皆さんの努力に依る所も大きいと感じた。地元の竜ヶ岩洞もそんな風に成ってイケると良いなぁと思う。
  帰りはもう眠くて途中のSAに入ったら、寝ていた。でも、無事に深夜帰宅。
  

 2006年8月18日(金)
  御窯が朝方まで掛かったので殆ど寝れなかったが、瀬戸に出掛けた。来月9,10の土日に出展予定の【せとものまつり】のブースの抽選の為。 初めてのエリアに成ったので楽しみ。昨年よりは搬出入が楽そうで、京都の相方にも良い報告?として出来そう。
  此には何時もAさん御夫妻に御世話に成っていて、頭が上がらない。又、登場して戴きます。
  帰りにヴィレッジ・ヴァンガードの長久手に在る本店に寄って物色。相変わらず、へんてこりんなモノがゴロゴロしていて面白い。僕は此処のディスプレイを昔は良く真似をしていた。什器に使われていた箱をゲットした。
  帰路中に
聖士會館本部に立ち寄って鶴そばをゲット。館長に冷や麦がもう今シーズンの入荷は無いと聞いて残念だったが、自分が陰性な体質かと思うので矢張り冷やしてあげ過ぎるのは良くないと思われる。
  帰宅して未だ熱かったが窯の中をチェックした。明日の支度が全然出来て居らず拙い。
  後、自分の意志を貫く!と、自分の言うとおりにする!とは違うと思われ、そんな事を考えて居たら疲れて仕舞った。
  

 2006年8月17日(木)
  少し寝たが、片付けや色々遣っていたら朝に成っていた。窯に入れられそうなモノを優先的に絵付けして本焼き。夕方に点火したので深夜まで掛かりそう。一寸一休みで横に成ったら眠っていたが、復活して次の絵付け。でも夜も遅く成ってくると目がショボショボしてきた。関西風?に、せいぜい頑張ります。少し 使い方が違うかな?
  

 2006年8月16日(水)
  早朝に海へ向かった。友人が スキムを初体験。しかし、台風のうねりがもろに来て居てパワフルスープ! 自分もビビって其程良いところもなく 終了。彼とは久々に会えて嬉しかった。萩焼の事や轆轤の事など話が進んだ。彼も此からもマイペースに焼き物を続けて行 ってくれると良いなぁと思う。
  帰宅して眠くなりながら仕事。今日も素焼きをしたが、本焼きがそろそろ続き出すと怖い。大きめの片口もマイナーチェンジ。片口は自分の好きなアイテムの一つだが、御客さんに『懐かしいわねぇ!』とか言われる事が有る。醤油を小口に分けるのに使ったと聞く。道具に成るんだなぁと。
  でも、店頭では色々な御客さんが居るから面白い。場所に依っては、クルマシリーズを『箸置き?!』と言わる方が多いけど。
  素焼きの途中に煙突から点火して花火を楽しんだ。2階は又サウナに成っている。
  岐阜市のeaseさんと岐阜県美術館のミュージアムショップに当作品が並んで居ます。
  

 2006年8月15日(火)
  南国は暑い。洗濯やら食事の支度やら削りやら素焼きやらで、あっという間に夕方に成って居た。叔母さんの所へ玄米お粥を届けに行ったら留守だったのだが、運良く鍵が開いていてコッソリ置いて来れた。従兄弟のコが玄米クリームパワーで元気に成って欲しい。
  
聖士會館本部で初級講座を受講させて戴いた。一条先生の講義は自分や身近な事に照らし合わせて、とても納得して感じられた。麒麟会は先生も早く帰られ、皆さんも次第に帰られ自分一人に成り、此また多分早い時間にいつの間にか就寝していた。
  

 2006年8月14日(月)
  昨晩は早くおねむして仕舞ったので、早くに自然と目が覚めた。山の朝は気持ちいい。
  昨日もそうだったが朝晩は涼しいが、日中の日向は家と変わらない暑さ。木陰に成る場所だったので良かった。今回、其程作品を持って行けなかったが、自分の中でも此は良いなぁと思って居たモノが続いて出た。売り上げ的には昨日より良くなかったが、御客さんに直接話を聞けるのは作るのに参考に成る。
  相変わらず、Kさんの飾らない人柄と面白体験が笑えた。
  撤収して伊那の【みはらしの湯】に入ってから帰路に着いた。途中、渋滞そうだったので飯田で降りて、後は一般道を走り、帰宅したのは日付が変わってから。
  皆さん有り難う御座います!
  

 2006年8月13日(日)
  AM3時頃ゴソゴソ起きて駒ヶ根の菅の台に向けて出発。高速道路はお盆休みやら帰省やらで本線もSAも大混みで、ガソリンが一般道より安くレギュラー¥137。列を作って並んでいるのを良く見た。
  此処は昨年の秋以来の出展だったが、割と遠方から駒ヶ岳に来た人が覗いて気に入って購入して戴いて、自分がどうせなら涼を求めて!?も有ったが意外と売れた。昨年知り合った木工&漆芸のTさんや地元でマイペースでやきものをやっているKさんも来ていて、話が弾んだ。
  自分が知らなかったり、やっていない事を聞けるのは面白いし、勉強に成ります。
  近くの【早太郎温泉】に入って、秘密の道から大駐車場で久々の車中泊。
  

 2006年8月12日(土)
  暑さが戻ってきた。急遽、父の代わりに法事に行く事に成った。途中、暑さで気分が悪く成って仕舞った人が出て、其処に有った盛り塩を舐めさせたら、回復。
元気学園の時に講座で聞いて有った事が役立った。周りの人は『水分、水分!』って言って居たけど。
  良く、一面からしか物事を見て居ないと全体なり本当の事が見えなかったりする。自分から見た眼。人から見た眼。人から聞いて居たのと自分で実際に見たりしたのとは違っていたりする。此処の家の事は今まで一部の人からしか自分が聞いて居なかったり、小さい頃自分が感じた思いと、今日感じたのは違っていた。それぞれの人の感じが。反省もだし、何か自分が恥ずかしくも思った。ひとつの側からでは分からない、知らない事ばかりだなぁと改めて思った。
  帰宅して轆轤してから、明日の準備。素焼きは出来なかった。
  

 2006年8月11日(金)
  きんにちは!眠たい。
  幾ら手を早くしても時間は掛かって仕舞って、カレンダーを見て少し焦りだして来た。
  どうも寝ぼけてこのページを書いてると文章が目茶目茶に成って居る。国語力の増強を・・・。
  暫く、多忙に成ると思われる。良い調子を保つ様にしたい。
  

 2006年8月10日(木)
  帰宅する前に友人と待ち合わせした。自分は時間通りに其処に到着して待っていたが、遅れて来た其の人が其の事に何も触れないし、 此まで何回も有ったと僕が言ったら、何と逆ギレされて仕舞った。一時が万事で飛行機や新幹線なら乗り遅れて仕舞うと思うのに。そして何より信用に関わる事じゃ無いのかな?自分も気を付けたい。
  ノー天気に 道の駅で足浴して帰宅。暑さが戻ってホゲ〜!状態だが続きの作業。カンナの削り方を少々変更したら遣り易く成った。小さめ一輪挿しも面取り攻撃したが幾つか貫通して仕舞った。
   夜、長野県在住の友人と電話で話して居たが、向こうも暑いのは暑いらしい・・・。でも此処よりは涼しい筈なので、仕事兼ねて行きたく成って来た。
   深夜まで仕事。
   

 2006年8月9日(水)
   水曜なので早起きしたが、台風の去った直後なので自宅待機していた。友人から連絡がありRポイントへ行った。不思議と其程ジャンクなコンディションでは無かった。吹き返しの風も殆ど無い。不思議!4月位からのこのペースだが、昨年までの独りで入って居た事が多かった事を思うと、矢張り良い刺激に成って仲間に感謝。
   帰宅して仕事なのだが、中指に何か違和感が有った。面取りも12面に削る様にして安定している。夕方に昨年遭遇した困難な事案に似た件を父親に聞かされて少し気持ちが乱れたが、気を取り直してキリを付けるべく作業。
   夜に又、
聖士會館本部にお邪魔した。浩さん奈津子さんが来られてからの奈津子さんの御母様の告別式の御話は感慨深かった。以前の自分の所にも当て嵌めて考えてみたりもした。館長みどりちゃん、皆さんの思いというのは其れこそ以前の自分には考えられなかったと思う。でも、何時しか今は、自然と 真実に思える様に成った。
  今日は目がショボショボに成って、早く駄目に成りそうだった。
   

 2006年8月8日(火)
   朝、隣の部屋が水浸しに成っていた。東の窓から降り込んでいたらしかった。雨とはかくこそあれ。
   酷暑一段落で仕事が進んだ。但し金ヤスリだけ買いに行った。
   轆轤を引いている人は大体、右手の中指、薬指の爪先の形が左手のモノより短く成っている。ヘラ指と言うらしい。右手の特に先程の中指、薬指でぐっと押す、締める動作をしていく中でこう成っていって仕舞う。先輩に見せて貰った時は『へぇ!』という感じだったが、いつの間にか自分も成っていた。
   今日は此の中指に結構来た。
   雨風は良いが雷が鳴っていたので電気モノの電源を切った。昨年、雷が入ってテレビがぶっ壊れてから少しナーバス。
   

 2006年8月7日(月)
   連日の暑日。少しスッキリするためにも2階のもう一つの部屋を片付ける事にした。預かっている荷物や書物やら服やら物置状態だった。下の作業場の横の此また物置に成っている部屋に降ろすのに、階段を何十往復もして結構疲れた。御陰で狭いながらもラジコンが出来る?位の空間が誕生!スッキリ。思い切ってやって良かった。
  素焼きを綺麗にしてから、 先週引いて閉まって置いたモノを削ってからの仕上げ作業。そして楕円鉢。今回のモノは我ながらグー。
   アールデコなり幾何学文様は自分はとっても良いなぁと思って居る方だが、其れでも文様は矢張り文様で描きすぎないというか、何か少し足りないかな?と感じる位の方が何か盛ってから映える。
   台風が一気に3つ接近している。12年ぶりだそうだ。既に頭オーバーのサイズらしい。かなり、やばそう。
   夜、目がショボショボするまで仕事した。
  

 2006年8月6日(日)
   竜ヶ岩洞のミニクラフトへ。少々変更しながら取り組む。お客さんが来てくれたが、今日の時点で一区切り。又、久々に会ったお客さんと話すのは楽しい。昨日から友人やら連絡の多い日だった。
   

 2006年8月5日(土)
   竜ヶ岩洞のミニクラフトに出展。昨日準備した秘策もイマイチだった。内職が進めれた・・・。でも、出て来ると知り合いが確実に増えるので、こういう事が大きいと思っている。砂利の照り返しが厳しかったが、梅干しパワーで乗り越えた。
   御隣の方で、女性だが綺麗に轆轤を引けている作品が並んでいたので感心した。割と大柄な方だったので左手のパワーと右手のスムーズさが上手にイケてるんだなと思う。勉強に成ります。明日は、又違った展開をして行きたい。
   帰宅して速攻で仕上げをして素焼きの火を入れた。洗濯やら明日の準備やら、お客さんに連絡したり御飯を炊いたりでその間に良い温度に成って終了。
   今日の気温の残りと窯熱で継続した暑さ。エアコンが無いのはそのままだが、よく考えたら今年は扇風機も使用していなかった。何時までイケるかなぁ。
   そう言えば、少し前にテレビで某陶芸家が自分の薪窯の窯出しの際、確か土鍋だったと思うが『灰が綺麗に被っていない!気に入らない!世に出せない!』と言って叩き割っていた。元々の形からしてそんなに・・・と思ったが、超ナンセンスな振る舞い。貴重な資源をそんな風では良いモノは出て来ないだろう、此の人は。と思った。名前が売れて自分の意図する意外の場所で流通するのを嫌がって、有名とされる人がそんな事をしたりするケースは聞くが、自分で作ったモノをその場で自分で壊すのは、此の人は傲慢以外何者でも無い。 と思った。
   本当に見れる人ならまだしも、此の人は僕が見てもそんな感じでは無かった。
   

 2006年8月4日(金)
   昨晩、
聖士會館本部にお邪魔して、今朝は道が混む前に帰宅出来た。NAXMの画面が開かず見れず。 出て来たSDで送る写真やらUPする写真やら大急ぎで撮った。注文してあった粘土が届いた。今回は300s。予定より約1ヶ月遅れでした。
   前粘土新品を新たに練ること1時間の後、ロクラー。夕方は暑くてボーッとも合わせて流石に眠くなってきた。
   夜、急遽アクトシティに『日本経済の今後』と題した講演に行くことに成り、大慌てで出掛けた。内容は・・・、次期総理の事やら、好調とされる東海地域経済、でも特に新しく聞く中身でもなく、申し訳無かったが後半は爆睡して仕舞った。良く見る人なのだが、話し方も残念ながら惹かれなかった。 相手を惹き付ける話し方ってよくよく難しい。帰りにべんがら横丁で拉麺を食して帰宅。明日持って行く秘策?を準備。
   分かって居るのに磁器土は約2割収縮するので、7寸位でも引いた時には随分大きく感じる。今日も暑い一日だった。
   

 2006年8月3日(木)
   朝から写真の更新をしようと思ったら、デジカメのSDが無く、探したが分からず。
   続きの楕円鉢を仕上げて居たが、より重なり易くしようと思って遣っていたら、思いの外時間が掛かって仕舞った。
   昼に玄米饂飩。夜は麻婆茄子。自分が作るのを、食欲旺盛な親父が口を開けて待っている。彼は食べ盛り。祖父は相変わらず夜は茹で饂飩を葱タップリで食べてとっとこ寝てしまう。祖父は家で採れた胡瓜を浅漬けに良くしているが、塩掛け過ぎ!と思っていたが、塩分補給に良いのかも知れないと最近思うように成った。年寄りは良く分かっている?のかも知れない。
   

 2006年8月2日(水)
   早朝からRポイントへ。今年は暑く成って来たのに西風が良く吹いて居たり、意外と寒かったりして良く『変だねぇ。』と話をする。風向きに依って乗り込みのし易さも左右されて仕舞う事が多い。
   8月に成ってから未だ給油していないが、ニュースや店頭でのガソリン価格には魂消た。仕方無いかも知れないが流石に高過ぎ。勘弁して欲しい。
   自分の楕円鉢は何年か前からか作り始めたが、面取りのモノは昨年誕生で自分でも結構気に入って居る。先ず寸法で引いてから手の平で左右から押して変形させる。此の時になるべく楕円にしておかないと、粘土が引いた時の形を覚えていて戻ろうとして仕舞う。口元をフリーハンドでカットした後、底を削り、そして大好きな面取り作業。割と何でも盛りやすいんじゃないかな?!と思って居る。
   暫く合間に読んでいたブレイブ・ストーリーの原作を読み終えた。
   

 2006年8月1日(火)
   今日から8月。7月はあっという間だった。
   納品の支度をしてから野菜スープを作り、後、楕円鉢を引いた。夕方、新居町の【わたなべ】に納品に行った。何時もながらに忙しそう。
   帰宅して昨日引いた5,5寸皿がもう削り時だったので削り作業。他色々遣っていたら深夜まで。横に成ったらそのまま寝て居た。
   

 2006年7月31日(月)
   早く目が覚めたが二度寝。今日は涼しい?!干して置いた粘土がカチカチ山に成った。練られそうな部分だけ取るも固い。固めだと押す右手にイマイチ力が入りにくい。少し養生させて居る間に乾燥棚が一杯に成って来ているので素焼きの窯詰め。結構固め粘土で轆轤は久々だったので、右手の中指は疲労した。コシの無い磁土は比較的固めが良し、とされるが芯出しも疲れる。素焼きはスムーズに終わった。
   合間を見つけて久々の洗車。自分は洗車大好き人間なので、雨が降りそうでも、割と洗って仕舞う。後、ワックスは全然掛けないが液体ワイパーは欠かせない。今日は其処まで出来なかった。
   カントリー・ジェントルマンへの道は遠い。
   

 2006年7月30日(日)
   先週から行き始めたミニクラフトへ。参加者数は少ないが遙々、京都や神戸からも出展されていた方も。先週や昨日の様な気温では無く、何とか過ごせた。でも、売り上げ的には全然宜しくない。知人だが今後検討の余地大いに有り。
   帰宅して早速、蒟蒻と大根おろしと新生姜を食べた。
   

 2006年7月29日(土)
   今日も
元気学園に行った。昨日の昼位から吹いている西方向からの風が朝から。そして暑い。入られる方も昨日より多く、只でさえ暑いのに熱いだろうなぁ・・・。入っている方々の頑張りには頭が下がる。砂に入って居る土屋さんの鳥の御話等は興味深かった。自分は差し入れで戴いた冷凍西瓜やパイナップルで冷やし、饂飩や丸中食堂さんからのカレーでお腹一杯に。
   夜、皆さんが宿伯されて居るホテルの講座に出席させて戴いた。館長の講義では、熱中症は塩っ気が足りなく成っただけなので水分より塩分を取らせれば良い。急性アル中には梅醤油番茶。ローズヒップティのビタミンCが日焼けヒリヒリを抑制する。西瓜は塩も付けるが種ごと食した方が冷やすだけでなく利尿も進む。メロンの種→食べるとパワーアップ。ピーマンの種を煎って食べると髪の毛黒々。夏野菜は体冷やす。→煮野菜。ざる蕎麦やお茶漬けはあまり噛まずに食べるモノは胃腸に負担を掛けるので、プラス大根おろしで。・・・等。自分に思い当たる節が沢山有り、途中で記憶しきれないと思って流石にメモった。
   後、
太郎先生による波動転送装置の 講義。練習で遣った後、足の長さが揃うので、またまた面白いより凄い。 里芋湿布を伸ばすのは矢張り、粘土やピザ生地と同じ感じ?!帰りしなに、三吉さんに自分も骨格調整して貰った。
   自分は今日まで。今回も貴重な経験をさせて戴いた。
館長一志さんのりひこくん浩さん三吉さん佐久間さん、スタッフ の皆さん、後援の皆さん、そして主役の砂に入った皆さん、有り難う御座います。
   帰宅して明日の準備、クルマに載せてから部屋で横に成ったら眠って居た。
   

 2006年7月28日(金)
   晴天。
元気学園の砂療法の御手伝いに宙と伊古部に行った。入る方が少しでも楽な姿勢の穴を掘るのは中々難しい。砂に潜って体に溜まった毒を出すのは凄いと思う。砂に入って居る方へのドクダミ茶の補給がとても美味しそう?途中で一人も出られる方が無く、又凄いなぁと思った。
  

 2006年7月27日(木)
   何かスッキリ起きれた。昼間、家の温度計は奥の日陰の場所で31℃だった。洗濯物や引いたモノが良く乾く。最後に片口の口を取り付けるのに時間が掛かった。今回、棚も狭いのに、引くのに一度にやりすぎた。サイズや細かい箇所でマイナーチェンジを施した。 又、夜更かし。
   器は使い易いサイズや形って存在するし其れがずうっと続いているのも有ると思うし、奇をてらう必要は全然無いと思うが、自分が作るとして当然の事ながら更新していかなければなぁと思う。
   天野さん御出産おめでとう御座います。
   

 2006年7月26日(水)
   深夜まで仕事だったので又、眠いが早起きしてR〜K間で入水。大潮で引いた時に砂利が沢山出てきたので早めに帰った。
   引き貯めしたのが、もう一気に乾燥してきたので湿台を替えながら必死に削りまくり。だが、夕飯に急に餃子を作る事に成り、材料を買いに行ってからキャベツ、玉葱、韮、たっぷりニンニクの餃子制作。フライパンに難が有ったが、まあ、我ながら?美味かった。
   夜、ギリギリまで仕事を済ませてから
聖士會館へ向かった。【ビームライトバーコード】をセットして戴きました。有り難う御座います。
   

 2006年7月25日(火)
   頭も痛くなくスッキリとした目覚めでした。
   昨日の続きの削り仕上げ。全体に厚手に残す雰囲気に。普段何気に使う、使い易い質感がやっぱり大切かなぁと改めて思う。又、近々納品の支度もしなくてはならないが、中途半端な数量の在庫のモノが割と出てしまったので、暫く作り続ける。
   雨は上がったが、そうすると今度は暑い。一番喜んでいるのは展示室の窓際の外に日除けに成っている朝顔だけかもしれない?!
   

 2006年7月24日(月)
   昨日から何か右鼻が何となく詰まり気味。一昨日、暑くてフルーツなジュースを割と飲んだせいかなぁとかパンツ一丁でくたばったからかなぁとか思いつつ鼻をかみまくり。新しい湿台を作ったり粘土を作った後、削り仕上げまくり。
   南栄の
二升五合三吉さんと呑みに行った。此処はお酒や焼酎の種類は結構揃って居て、大将と同じく三吉さんの故郷の宮城県産の日本酒があり、美味い、美味いと調子こいて行って仕舞った。こういう時は何時も大体やっつけられるのだが、矢張り自分は何処からか一気にやっつけられた。 三吉さん邸が近くで超有り難かった。アーバンライフ。
   味噌汁やライフファクトリーを出して貰ったのまでは覚えているが、そのまま就寝してた。後、
三吉さんの危機管理能力&対処法に感心したのと、逆さまから視界の何処かに在った応援幕が本当に最後の記憶。
   

 2006年7月23日(日)
   微雨。今日も出展したミニクラフトフェア?!小物の割合を増やしてのトライだった。しかし、それでも芳しくなかった。お隣の小枝でオカリナを作っている方が人気が有った。イベントの初期は何処もこんな風だったりで、如何に皆で盛り上げていくか、と成る訳だが・・・。
   明日から又、忙しくなりそう。
   

 2006年7月22日(土)
   知人が夏の間、週末にイベントに参加しない?と誘ってくれたので、行くことに成ったクルマで20分位の所に在る鍾乳洞観光スポットへ今日から。遠くは奈良から来ている方も居た。
   数は持って行かず、様子見の感も有ったのだが・・・。ん〜、なかなか厳しい。作戦を考えないと。本日の猛暑の中、眠さはピークに。原稿は考えれた。
   19時前に帰宅して、昨日引いたモノを箱に閉まってから、くたばった。
   

 2006年7月21日(金)
   仕事場にPCを移動して轆轤しながら背中でSpeed disk。久々になかなか終わらない。火曜の晩もしたのに・・・。
   知人数名がスキムのワールドチャンピオンシップに出場するため、今日、米国のラグナへ飛び立った。純粋に活躍して欲しいなぁと思う。
   今日は電話が良く掛かってきた。その中でだいぶ年上だが、訓練校の同期の友人と久々に話す事が出来た。住職に成った人だが、 今はちょっぴり焼きものは御休みらしい。でも、薪窯を自分で作った人なので、焼く時にでも行きたいと思う。スキムトリップも含めて、湘南トリップに。
   掃除して明日の出展準備。眠い。
   
   
    2006年7月20日(木)
   眠い。目覚ましに気付かず寝坊。帰宅しても眠い。粘土が良い感じに成ってきたので練りまくり、不思議と右回しのまとめも良くなってきた。でも眠い。轆轤も調子良いが眠い。
   22時を廻ってようやくPCに向かったら何故かSpeed diskの御案内が・・・。又、朝に成っていた。
   

 2006年7月19日(水)
   Cの最適化に明け方まで掛かった。少し寝てから、遅めでR〜T間で入水。雨は土砂降りだったが微風で何とか出来た。又、スキム の知り合いが増えた。
   帰宅して轆轤。眠いが、サンプルを含めて最近調子良く引ける気がする。
   夜に
聖士會館にお邪魔して館長に【スナフキン】をインストールして戴いた。有り難う御座います。本当にムーミン達が出てきてカワイイ。
    
楠美さんの奇跡なお話しは凄いと思った。マジで。
    又遅くなると
三吉さんに悪いなぁと思いつつ呑んでいると、気持ち外が明るくなり始めていた・・・。
    

 2006年7月18日(火)
   午後から営業。作品を置いて貰うことに成ったが、四方山話ですっかり長居して仕舞った。
   帰宅して轆轤を回した。
  

 2006年7月17日(月)
   早起きして宙と鈴鹿サーキットランドへ行った。雨が心配だったが、其程濡れずに済んだ。面白かったのが『S200』というカートで簡単にドリフト走行出来るという。何やら後輪のタイヤの幅を狭くして、確か片輪にしか動力を伝えない様にしている ?と後で聞いた。実際に乗ってみるとアクセル全開でコーナーでステアリングを切るだけで、簡単にブレーク。普通のクルマではとても出来ないので、此は非常に楽しめた。超オススメ。其れと、ちょうど本コースで8耐の練習走行を見ることが出来た。レーサーが走っているのも久々に見れて感動。
    夕方まで遊んで、帰りに刈谷のハイウェイオアシスで温泉に入って帰宅した。
   雨が良く降っている・・・。
   

 2006年7月16日(日)
   今日も固くなりかけの粘土を練ったが、菊練りは右回しでやるようにした。訓練校時代に慣れずにやりすぎて手首を痛めてから左回しで何かやるように成っていた。右は押すこと自体は出来るのだが、その後纏めていくのがなかなか上手く行かない。でも、妙に新鮮。
   轆轤を回すのに日本は通常右回しだが中国や欧州は左回しらしい。底を削るのは産地や個人に依りけりで右回しや左回しそれぞれで、僕の場合、瀬戸では右回しだったが窯元で傍に居た先輩の影響で左回しに落ち着いた。カンナと呼ぶ削る道具の感じから右回しに違和感が有ったので此は割とすんなりだった気がする。
   午後、轆轤周りの掃除した後、展示室も掃除した。還元時の煤が飛んで落ちていたのを綺麗に。隅々までやっていたら夜まで掛かって仕舞った。
  

 2006年7月15日(土)
   朝から暑い。昨日、作ったモノの仕上げをしてからディ・ルーエのバザーに少々お邪魔した。べりーや濃厚な梅酒が美味かった。帰路の渋滞でヘトヘトに成ったが、ドロドロ粘土のスミ部分が既に固くなりかけていたので焦って練った。
   昨年、浜松大合併の中に在る旧佐久間町が38,4℃だった。此ではもう高熱。盆地は暑いと暑い。
   ウチも十分暑かったので、もう早めに切り上げた。
   

 2006年7月14日(金)
   久しぶりにきんにちは!
   明け方までPCを触っていたので非常に眠かったが、此の暑さ!昨日もこの辺りは何やら35℃とかだったらしいが、今日は同様。こんな日は粘土作りに限るとドロドロ粘土を伸ばして干した。その後又、小物をしかしか制作していたが、じっとしているだけでジワジワ汗が噴き出してくる。頭もボーッとしてくる。
   暗く成り、掃除してから洗車もしていたら、お隣の法事に来ていた方が作品を展示してあるのを見掛けられて、カップやお茶碗を購入してくれた。
   此処だけの話だが、この時、自分が痩せてズボンが悉く緩くなって居て、其れがずり落ちそうに成りながら話していた。
   有り難う御座いました!
    東京の【
いろどりや】さんのブログに【はたらくクルマ】が登場しています。【河童クラフト】さんのライダーのページにもちょっぴり本人が登場しています。   

 2006年7月13日(木)
   今朝は寝坊出来ないなと思って居た筈の昨晩だった。目覚ましが鳴るほんの数分前に起きた。セットしたのかなぁ?記憶は無いが鳴り出して止めた。
三吉さんも起きれたので一安心。
   微量の泡盛と一人に成ってから戴いた日本酒が利いているのかなかなか回復しなかった。【フコイダン】飲みまくり。
   昼前にちょっぴり営業活動。アンティークのモノを扱ってみえる方だがイベントで一緒だった頃から何かグッドセンスというか、今日も大いに刺激を受けた。逆に要るなぁと思っていた机と六角形の茶托を激安でゲット。商談は次回に。
   又、帰宅して荷物の発送したり備品を買いに行ったりした。今日は暑すぎ。家に居ても肩は未だヒリヒリするし、近くのネンブツダンスの音がでかかったりでローテンションに成ったが、幾分涼しく成ってから仕事が捗った。各部屋をもっと片付けたり、引っ越しの際の荷物ももっと整理しないといかんなぁと今日は反省した。
   

 2006年7月12日(水)
   頑張って早起きしてRに向かう。少しポイントを移動してからスキム。今日も無茶苦茶良いコンディションでは無いが、先週くらいからはまだまだ良い方だったので結構長くやって仕舞った。薄曇りだし、海パンだけで良いなぁと思ってやっていたのが油断で今まで隠れていた上半身がみるみる赤くなる日焼けに成って居た。スキム的にも一進一退。周りは自分より年下の人ばかりなのだが、此処が痛い、彼処が悪いとか結構聞く。自分が聞いたり、体験したことは言ってあげる様にしている。でも、今日は自分が『カチカチ山の狸』状態。
   帰宅して雑用の後、小物の製作。あれこれやらないとなぁと思いつつ、背中のヒリヒリが気になる。
   夜は
聖士會館へお邪魔して麒麟会に。此方では色々なお話しが聞けて自分の栄養に成っているのだが、夜が更けていくと話したり聞いたりした事は覚えているが、その内容のメモリーが朝に成ると最適化されていなかったりで人間Speed discしないとなんて思ったりする。テーブルを片付けるまで起動していたが、ログオフせずシャットダウンした模様だった。
   

 2006年7月11日(火)
   昼間、役所へ手続きや車のオイル交換に行ったりその他数件、用を済ませた。帰宅して急ぎの仕事。この時使った粘土がだいぶ味が出ていて、練り込みの様に成っていた。
   合間に久々に陶芸関係の本を読んでいたら、その歴史部分でどれも一様に、焼きものは日本で出土した縄文式土器が世界最古で約12,000年前から在ったという。其れが約10,000年続いた・・・。 でも、縄文は約3,000年前に途絶え、弥生以降と成っていく。
   現在、発掘されたモノから推測しているだけなのだが、縄文人凄い。施釉陶器や磁器なんてまだまだ、つい最近の事だった。改めてそんな事に気が付くと何か感慨深かった。
   

 2006年7月10日(月)
   今日は納豆の日。らしい。カーナビが押せば教えてくれる・・・。
   アトリエ ディー・ルーエへとんぼ玉展を見に行った。何人かの方が出されているので、それぞれで面白い。DMにあった白い素地のモノが気になったが、いろいろと聞くと矢張りとんぼ玉だった。参考に成った。小玉を1つゲットした。
   硝子にしても焼きものにしても大昔からあったりというと、でも、一番始めはどんな風だったのかなぁなんて偶に思ったりする。現代のようにコンビニエンスで無い時に。陶芸でも、現代はお金さえ出せば道具も揃える事が出来て比較的簡単に始める事が出来る。一般の方でも大きな窯を設置してやっているという話は良く聞く。有る意味、身近には成って居るのだが。
   でも、自分も含めて今の人は簡単すぎて感覚は昔の人に負けているなぁと思う。そんな最初期の人達よりずっと後の人達よりも。だから昔のモノは陶片を含めて勉強に成ると思って居る。良いモノは残るし。自分も良い感覚を追求して、それが作品に反映出来る様にしていきたいなぁと思う。格好良く言うと、終わりが無い・・・。
   帰宅してちょっぴり雑用。ジダンが自分をコントロール出来なかったのが残念だった。
 

 2006年7月9日(日)
   午前中はのんびり雑談。だいぶ昼をまわってから近くの郊外型大型ショッピングセンターへ出掛けた。混雑しているのは分かって居るので自分自身こういう場所には平日にしか来ないのだが、当然混みまくり、立体駐車場内を何周も廻った。浜松近郊では考えられないのだが、立体駐車場内の駐車すべき枠以外の箇所にも、平然と縦列駐車なり空いたスペースにクルマを駐めて行くのには驚いた。通行の邪魔には成らない様には駐車してあるのだが・・・。
   結局、そう長居もせず帰って又、雑談。そして20時前に帰宅の途に着いた。
   高速の途中で買い物に気が付いて時間的に郊外型ショッピングセンターしか無いなぁ、という事で高速を降りてから浜松のに行った。日曜の夜でもまあまあ混んでいた。もう、かなり競歩で用事を済ませて帰宅。
   自分は田舎者なので、日曜の人混みは疲れた。でも、向こうでダラダラとのんびりしたので、体は休める事が出来た。
   

 20006年7月8日(土)
   本焼き焼成も一段落にした。呉須が気持ち渋めのモノが出たが、サンプル的に描いたモノなので『ふむふむ。』という感じ。呉須もきっちり計って混ぜては居ないが、何となく大凡の見当は着く。渋すぎず明るすぎずが自分は良いなぁと思って居る。
   仕上げをしたり雑用の後、急遽、名古屋の親戚の所へ行くことに成って慌ただしく出掛けた。勇気が無く、ETCのゲートにはびびって矢張り寸前でブレーキを踏んでしまう。途中、浜名湖SAで御土産と御当地オリジナルボールペン【うなぎドラえもん】をゲット。でも、此も700系には敵わなかった。
   到着。約半年ぶりだったが、たいそう喜んでくれた。食事に連れて行って貰った後、ビールを飲みながら持って行った事務仕事をしていたら、忽ち眠くなってそのまま寝ていた。
   

 2006年7月7日(金)
   窯出しして今日も本焼き。窯出しするのに大体150℃に成れば出せると聞いた事は有るが、自分はそこまではしないが翌日くらいだと作品や棚板はド熱く、根性と気合いで素手で持つ。熱くないと思えば熱くない・・・。でも、3秒まで。
   そういえば、 目覚まし音をサザエさんBGMからガンダム大地に立つに変えたら、逆に最近なかなか起き上がり難い。通勤時間が今は無いから良いのだが、仕事の時間がずれるだけなので、大地に立たないとまずい。
   ハイパーリンクのやり方が簡単にいく事に今頃気が付いた。
   

 2006年7月6日(木)
   帰宅して本焼き。雨は上がったが蒸し暑い。眠い。今日も温度を見ながら絵付け仕事だが、温度の上がりが鈍い。結構、頑張って描けた。でも、夜まで頑張って目がショボショボに成った。 炎を見るからかも知れない。
   最近は火を止めてから掃除機をかけるのも日課に成った。仕事を終えてから先日入手したサーフィンのDVDを少し見た。笑える内容も有ったが、スキムの場面も有ったりで、なかなか面白かった。此の手の水中(水上)で撮影する人は本当、良く撮るなぁと思う。ひたすら立ち泳ぎなのだから・・・。
   

 2006年7月5日(水)
   雨降りだったが朝、Rで入った。東からの風ビュービューで、こてんぱんにやっつけられた。警報が出ていたと後で聞いた。
   帰宅して窯出ししてから明日の本焼きの準備をしながら絵付け仕事。此処しばらく同じ作業が続いている。試作品も同時に少しずつ焼けている。矢張り、焼きものは焼いてみないと分からない。
   夜、【
聖士會館】へ又、お邪魔した。楽しい一時はあっという間で明け方に成っていた。
   

 2006年7月4日(火)
   朝から本焼き。その間は絵付け仕事。布団も干した。このまま梅雨が明けて行きそうな勢い。
   現在、窯を設置してある場所が道路に面した車庫跡離れなので、最近の様にシャッター全開にしていると99パーセントの通行人が顔を此方に向けたまま通り過ぎていく。元々、田舎なので年配の人は他所の家方向に目が行く傾向にあるが、窯の還元中の炎に気を取られて自転車の方など逆に危ない。聞かれたら答えるようにしているが、火が轟々音を立てて吹き出しているのはあんまり見ない光景なんだろうなと思いつつ、其の見ていく人の表情もそれぞれで面白い。
   後、写真の加工をして更新した。
   

 2006年7月3日(月)
   本焼きの上がりが最近良い。仕上げして釉掛けの後、部屋の掃除をしながら軽く配置転換。スッキリした。おまけに封筒や引っ越しの時に、どさくさに紛れて居たモノが出てきて得した気分。でも、どうしても有るモノだけ無いというか思い出せなかった。
   明日の準備をしてから、ダラダラとテレビを見ていたら寝ていた。
   

 2006年7月2日(日)
   一寸、お疲れなので本焼きはお休み。小さい窯は小回りが利くが、其の分、沢山入らないので何回も焚く事に成る。う〜む。
   絵付け仕事の後、夜に成ってから素焼きをした。最近、窯はずっと保温状態。ついでにネズミ花火も。久々で良かった。子供の頃は自転車に乗りながら点火して落として遊んでた。かなり迷惑ですね。当時そのご近所の方すみません。
   

 2006年7月1日(土)
   今日も又、本焼きをした。窯の中の棚板の位置を変更してみた。点火するのが遅く成って仕舞ったが、より効率が良い気がする。風向きが昨日、一昨日と違って逆だったので多少、楽だった。
   夜、本屋で立ち読みしていたら、PEUGEOTの本を衝動買いして仕舞った。つり目のデザインが格好良いと思う。ホットハッチまでいかなくても小気味良く走れるクルマも面白そうだなぁと。以前のEF3が懐かしい。
   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あい

 
 この Web サイトに関する質問やコメントについては まで。
Copyright © 2,006年04月 1日開設  磁器工房
最終更新日: 2,014年4月 5日