|

もうひとつの磁器工房 |
| |
|
|
|
2,012年1月1日〜6月30日
2,011年7月1日〜12月31日
2,011年1月1日〜6月30日
2,010年7月1日〜12月31日
2,010年1月1日〜6月30日2,009年7月1日〜12月31日
2,009年1月1日〜6月30日
2,008年7月1日〜12月31日
2,008年1月1日〜6月30日
2,007年7月1日〜12月31日
2,007年1月1日〜6月30日
2,006年7月1日〜12月31日
2,006年4月12日〜6月30日 |
2,011年6月29日(水)
三遠南信道の現場。
コンクリート打設、高速道路作りだよ。
道路には屋根が無いので照り焼きなので全員熱中症に成って居ました。
|
|
2,011年6月28日(火)
ノアでアース。
弾丸ツアーで完了でアース。
渋滞も有って深夜帰宅。
|
|
2,011年6月27日(月)
荷下ろしして手続きして彼方此方。今日から新生活だよ。
レジアースも洗車でアース。
|
|
2,011年6月26日(日)
胃が気持ち悪い。2日酔い。。。
サンバーでアース。残りの荷物を積み込み。微妙な量ですが載り切らず荷物が残って仕舞いました。仕方無いね。。
でも御陰様で昨日今日と雨にも濡れず済ませる事が出来た。有り難い事です。
|
|
2,011年6月25日(土)
レジアスでアース。積み込み。
晩に藤原陶房さんで御祝いの宴を開いて戴きました。一昨年見学させて戴いた際の面識だけだったので恐縮だったけど、楽しかったな〜。
有り難う御座いました。
|
|
2,011年6月23日(木)
制作。
窯場が未だ野天なので御天気に左右されちゃう。
|
|
2,011年6月20日(月)
雨続く。
作業続く。
|
|
2,011年6月19日(日)
続く雨。
続く作業。
|
|
2,011年6月18日(土)
漸く梅雨らしい。
配車。
続きの作業。
プール清掃が有ると言うので学校に聞いてみた。此の辺りは磐田で計測した数値を参考にします、数値が安全なので大丈夫です。
想定された回答でした。
水着無かった生徒は更衣室清掃でした。
部活の他のお母さん達が案外無関心な事に驚きました。サッカーは屋外で遣ってるから?おんなじ?
自分らの身は自分らで守らんと。
|
|
2,011年6月17日(金)
除湿機全開。
続きの作業。
時間掛かったけど良く成ったに。
|
|
2,011年6月16日(木)
絵付け作業。
要望と用途と色々沢山考えました。
自分で気付いて居る部分気付いて居ない部分、、、自分のカラーが矢っ張り有りますね。
|
|
2,011年6月15日(水)
会社でダンプ借りて石敷いた。此で一段落一安心。大体形に成った。大変だった。後は徐々で良いかな。
|
|
2,011年6月14日(火)
駐車場の意匠を再び変更。
|
|
2,011年6月13日(月)
砕石敷きは後日。取り敢えず窯移動仮設置しました。小さいけど矢っ張り超重っ。
早速焼成。漸く前進かな。
|
|
2,011年6月12日(日)
配車&お茶当番。
みんな上手く成ったね。
|
|
2,011年6月11日(土)
川崎へ行った。一大用事。
御殿場で寄り道。
|
|
2,011年6月10日(金)
外構工事。
暇なのか忙しいのか分からないな(苦笑)。
中々シフト出来ないな。泣き入ってます(苦笑)。
|
|
2,011年6月 9日(木)
外構工事。
芝は終わり無し。泣きそう。
そろそろ一定の目途。
|
|
2,011年6月 6日(月)
外構工事。
土工事、自分ではきついの実感しました。でも遣らんと仕事が進まない。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年6月 5日(日)
行楽日和。
富士の墓園へ納骨日和。
帰って外構工事日和。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年6月 4日(土)
外構工事。
庭の御世話の出来ない又は時間の無い人は庭の無い所に住むべきでしょう。大事に出来ないなら資格無しじゃないけ。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年6月 3日(金)
外構工事。
夜は家お疲れさま会。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年6月 2日(木)
雨良く降る。
web page更新。作業棚の補強。
携帯、テレビ、PSPが無くても生きて行ける。
ピノクリン試行中。こんな日は威力発揮か。
|
|
2,011年6月 1日(水)
整理しながら進めてます。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月31日(火)
整理しながら進めてます。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月30日(月)
整理しながら進めてます。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月29日(日)
整理しながら進めてます。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月28日(土)
整理しながら進めます。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月27日(金)
整理しながら進めます。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月26日(木)
窯焚き。中断して居たけど取り敢えず出来た。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月25日(水)
ダウンザラインで足ぐねった。ぐねり何年ぶりけ。
遂に作業場移動。取り敢えず仕事進めました。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月24日(火)
家の中も随分進んだ。
夜には仕事に成った。
ピノクリン試行中。
流し台の下。此方の効果絶大。ゴイスー。良いね。宙シューズには勇気必要かな。
|
|
2,011年5月23日(月)
予報通り雨。
続き。
ピノクリン試行中。
ラムさん、炭の力報告しますね〜。
となりの多孔質構造。備前なんかの焼き締めビアマグが有りますが、確かに泡がきめ細かく成ります。
|
|
2,011年5月22日(日)
続き。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月21日(土)
休み。暫し休息。
荒茶茶葉の放射能検査をしない静岡県。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月20日(金)
15年ぶりに空いた部屋。サッパリ。材料置き場にする。
並行して素焼き。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月19日(木)
並行して素焼き。
結構パワー要る。何か疲れてた。。
ピノクリン試行中。
|
|
2,011年5月18日(水)
清掃センターまで3往復。随分サッパリした。夜には平らな状態に成った。後は作業場だね。
安物は安物。見る眼養う、が必要。
ピノクリン試行開始。
|
|
2,011年5月16日(月)
大掃除。
大袈裟に言うのならば価値観と精神の相違。
釘踏んでシュッシュッマシンで修復。矢張り凄いね。
|
|
2,011年5月15日(日)
暑い日が続きます。
大掃除。壊し物は一段落。先が見えた。
夜、湯風景しおりへ行った。
|
|
2,011年5月14日(土)
暑い日が続きます。
大掃除。家具や割れ物の解体等々淡々と。
自分と家の過去の清算。
|
|
2,011年5月12日(木)
今日も雨。良く降るね。
とっとと終わらせた。色んな事盛り沢山。
|
|
2,011年5月11日(水)
朝から雨。梅雨時の様。乾燥し難い。とっとと乾燥させて片付けたい。
一時帰宅?警備?防護服?南部清掃工場で解体焼却炉に入る時に対ダイオキシンで1回着ました。多分おんなじヤツ。使い捨て、一着何千円だったか。何か引っ掛けると直ぐ裂けます。着た儘ネール?ビニ手袋?長靴?養生テープで留める?マスクの他んとこ出てる?除染?雨の日の試合?
|
|
2,011年5月10日(火)
轆轤作業した。
午前中西風で雨降った。あれっ、何時もの逆。。
御存知の通り大体西の方から天気は崩れて来るから低気圧が西に居る。風は高気圧から低気圧に向かって吹くから雨降りの時ってよっぽど東風が吹いてるんですけどね。
今年は此の時期でも冬場の様に西風が強い日が多い。海へ行く様に成って初めて。
|
|
2,011年5月 9日(月)
玄米、海草類、赤出し。
粘土触った。
午後、会社の健康診断。干ばつ続く。
|
|
2,011年5月 8日(日)
宙修学旅行準備の為、買い物に出掛けました。
混んでた〜。
暑い日でした〜。30℃示しました〜。
|
|
2,011年5月 7日(土)
片付けしながら一寸グッタリ。
夜、本部で特別講座を受講させて戴きました。
一条先生、みどりちゃん、輝きの光の皆さん、受講された皆さん、有り難う御座いました。
|
|
2,011年5月 6日(金)
横浜へ寄りました。一大用事。
|
|
2,011年5月 5日(こどもの日)
最終日。
会期中御来場下さった御客様、有り難う御座いました。
震災も有り当初は開催も危ぶまれたそう。出展者も御客さんの数も幾らか少なかった様に思います。瓦がイカレて屋根にシートで覆って補修中の光景も良く見られました。お客さんから被災された様子も伺いました。胸が痛みました。
益子良い所でした。
特に茨城から来られ毎回お立ち寄り下さった軍団の奥様方。今回自分が留守時でお会い出来ず残念でした。コレ見てるかな。キツい部分有ったけど(苦笑)毎回面白かったですよ〜。
今回でひとまず区切り。
有り難う御座いました。
|
|
2,011年5月 4日(祝)
【益子春の陶器市】6日目。
朝再び到着。
|
|
2,011年5月 3日(憲法記念日)
告別式。
花入れる時又泣けた。何かダメ。弱い。
祖父ですが、最近は特に耳が遠く成って仕舞って居たから近くに居てもコミュニケーションは実際其程無かった。でも、何時も見て居た姿が無いと寂しくも思う。自転車で道路の
真ん中爆走
も、ね。
90過ぎて実際体は段々弱って来て居ました。先日夜中に階段昇って来た時以来一気に弱って行った様に見えるけど、肝臓や腎臓、肺も弱って居たと思うけど、周りも本人も病院に入っても何か凄い事が有る訳でも無いって思って居たから
、家に居て良かったと思う。数年前に肺患いで本部で治療、御指導戴いたけど胡麻塩御飯も長くは続かなかった事が有りました。一緒に住んで居ても周りもずっと付いて居る訳には行か
無い。自由気儘、我が儘だった。本人の選択だよね。。。
ドカタ遣ったりしてたから昔は直ぐ怒鳴り散らす様な只おっかないジジィだったけど祖母と同じで孫達は可愛がってくれたと思う。
只息子との関係がずっと微妙な儘だったから其処だけ何時か聞いてみたいかな。
一条先生、みどりちゃん、有り難う御座いました。
輝きが増します様祈って行きたい。
|
|
2,011年5月 2日(月)
通夜だった。
御陰様で綺麗な顔してるって皆に言って貰えた。
一条先生、みどりちゃん、有り難う御座いました。
|
|
2,011年5月 1日(日)
昨日晩、祖父が他界。
一条先生、みどりちゃんに光の世界にお導き戴いた。一条先生、みどりちゃん、有り難う御座いました。
良かったな、じいいちゃん。
|
|
2,011年4月30日(土)
2日目。
急遽帰宅する事に成った。
|
|
2,011年4月29日(祝)
今日から【益子春の陶器市】。
|
|
2,011年4月28日(木)
昼間出先で同僚に遭遇。残念な同調してた。(苦笑)
明日から【益子春の陶器市】。
基本に帰って今夜出発します〜。
|
|
2,011年4月27日(水)
少ないけど上絵焼成。
玄米スープだね。
|
|
2,011年4月26日(火)
本焼き。
玄米スープだね。
近所で高齢者の居た家庭の事例を幾つか聞く。現実と矛盾と色々。
|
|
2,011年4月25日(月)
夜、絵付。
玄米スープにして居たけど手洗い場の水を飲んで居た様。後で見つけた。トイレに行く度に体力消耗してへたばって居た。呆けては居ない。体洗濯して遣った。
祖父の事は叔母さんも近くに住んで居るので毎日来る。自分が居る時は出来る事は遣ってあげようと思う。
|
|
2,011年4月24日(日)
朝は何時もの通り。
祖父は取り敢えず自宅療養で。此が介護か。
此の1週間で一気に弱った。みんなが戸惑って居る。
|
|
2,011年4月23日(土)
本焼き。
夜、本部で特別講座を受講させて戴きました。
一条先生、みどりちゃん、輝きの光の皆さん、一緒に受講された皆さん有り難う御座いました。
|
|
2,011年4月21日(木)
ダラダラ絵付けしてた。
結局点滴も昨日まで。そんなもんでしょ。
|
|
2,011年4月20日(水)
素焼き調べして絵付け作業。
壁の塗装。雰囲気増すかな。
祖父の希望に因り入院は止め。叔母が送迎する事に成った。
|
|
2,011年4月19日(火)
素焼きした。上げ過ぎずじっくり。
朝の祖父は元気な様子だったが矢張り足に力が入らなかった。座り込んで動けなく成ったので掛かり付け?の近所の内科へ行ったら又其の近くの大きめの病院へ搬送。又点滴
に成った。明日から点滴入院との事。
祖父の汚して仕舞った箇所やらあれこれ掃除していたら軽く大掃除。疲れたけど綺麗に成りました。
玄米スープで十分回復出来ると思った。でも、先回彼が体調を崩した際に続かなかった。。
本人の選択だけど今回は好きには出来ないだろうな。
|
|
2,011年4月18日(月)
削り作業。後は乾燥。
深夜に祖父を夜間救急病院へ連れて行く事に成った。足に力が入らない?と言う。でも2階へ階段上って来てるから、どういう事?
本人の希望通り点滴。
祖父も耳が激しく遠いから困るね。お腹下して続いて体力が無くなったからだと思うんだけど。。
何分、我が儘に過ごして来たのが困りもの。。。
深夜に帰宅。
建設業、業界は所謂リーマンショック以降の状況が今は加速して居るのかな。震災に因る資材不足等も多大に影響して居る様子です。
現場仕事→焼き物仕事も正直簡単に切り替えられ無いですね。継続した流れ等々有るからね。美しく行かないな。
どうなって行くんでしょうね。。。。。
又色々と転換期かなと色々思ったりする。
其れにしても何だか全体に陰性な空気だね。。。
|
|
2,011年4月17日(日)
休み
此処の日記は暫くお休み。もうひとつの磁器工房へ。
|
|
2,011年4月14日(木)
現場は休み。
晩に講習のみ。
|
|
2,011年4月12日(火)
Iの里施設新築工事。
|
|
2,011年4月 7日(木)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年4月 6日(水)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年4月 5日(火)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年4月 4日(月)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年4月 3日(日)
【第47回聖士會館研究発表会】開催御目出度う御座います。
受講させて戴きました。
|
|
2,011年4月 2日(土)
仕事。
現場は休み。
|
|
2,011年4月 1日(金)
仕事。
現場は休み。
|
|
2,011年3月26日(土)
休み。
素焼き。
夜、本部で特別講座を受講させて戴きました。
|
|
2,011年3月25日(金)
休み。
大分回復した。
削りして素焼きを調べた。
|
|
2,011年3月24日(木)
体調不良で休んだ。
良く寝た。
|
|
2,011年3月23日(水)
体調不良で休んだ。
良く寝た。
|
|
2,011年3月22日(火)
Iの里新築工事現場。
|
|
2,011年3月21日(祝)
Iの里新築工事現場。
|
|
2,011年3月19日(土)
休み。
伊良湖ビューホテルで開催された桃の会に参加させて戴きました☆
|
|
2,011年3月16日(水)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年3月15日(火)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年3月14日(月)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年3月11日(金)
南部清掃工場改修工事。
地震時は現場建物内上部で結構揺れた。中止で其の儘帰宅。
方面の人達が心配。
無事を祈ります。
|
|
2,011年3月10日(木)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年3月 9日(水)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年3月 8日(火)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年3月 7日(月)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年3月 4日(金)
H技研工業浜松製作所。
|
|
2,011年3月 1日(火)
南部清掃工場改修工事。
昼から雨降り。
|
|
2,011年2月28日(月)
一条先生、みどりちゃん、御誕生日御目出度う御座います☆
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月27日(日)
休み。
配車当番。FW良い動きだった。
色々遣った。
|
|
2,011年2月26日(土)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月25日(金)
南部清掃工場改修工事。
暑い位でした。
|
|
2,011年2月24日(木)
南部清掃工場改修工事。
雨でした。
|
|
2,011年2月23日(水)
南部清掃工場改修工事。
作る仕事が中々進まない。。
|
|
2,011年2月22日(火)
I原の里施設新築工事。
良いお天気でした。
|
|
2,011年2月21日(月)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月19日(土)
南部清掃工場改修工事。
重量物担ぎが超えたか右肩痛ずっと。
|
|
2,011年2月18日(金)
南部清掃工場改修工事。
素焼きした。
|
|
2,011年2月17日(木)
南部清掃工場改修工事。
素焼きした。
|
|
2,011年2月16日(水)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月15日(火)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月14日(月)
I原の里施設新築工事。
雨が冷たい。
|
|
2,011年2月13日(日)
休み。
IKEA港北店。
|
|
2,011年2月12日(土)
休み。
LaLaport横浜店。GANTZ観賞。
|
|
2,011年2月11日(金)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月10日(木)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月 9日(水)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月 8日(火)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月 7日(月)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月 5日(土)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月 4日(金)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月 3日(木)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月 2日(水)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年2月 1日(火)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月31日(月)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月30日(日)
休み。
朝から配車当番。今月は手配係でちょっぴり忙しなかったが今日で一段落。父母の皆さんの御協力に感謝でした。
宙もFWにコンバートされて暫く経ちます。筋力は未だ未だ弱いから腕を上手く動かせばもっと良いんだろうな。観て居るだけだと寒いのでスケボーしてました。
原稿書いてファイリングしてしおり湯へ行った。
|
|
2,011年正月29日(土)
休み。
夜、本部で特別講座を受講させて戴きました。一条先生、みどりちゃん、輝きの光の皆さん、受講された皆さん、有り難う御座いました。
|
|
2,011年正月28日(金)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月27日(木)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月26日(水)
I原の里施設新築工事。
コンクリ打設。早出残業。応分で。
|
|
2,011年正月25日(火)
南部清掃工場改修工事。
応分で。
轆轤仕事した。
|
|
2,011年正月24日(月)
南部清掃工場改修工事。
轆轤仕事した。
|
|
2,011年正月23日(日)
I原の里施設新築工事。
休日出勤雑作業でした。
|
|
2,011年正月22日(土)
休み。
3連休に成っちゃった。。。風邪でダウンしてえらかったから丁度良かったかな。
夜、本部で特別講座を受講させて戴きました。御祈りと御願いの違い、気を付けなければ成らないと思いました。一条先生、みどりちゃん、受講された皆さん、有り難う御座いました。
|
|
2,011年正月19日(水)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月18日(火)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月17日(月)
南部清掃工場改修工事。
朝は路面凍結。
|
|
2,011年正月16日(日)
南部清掃工場改修工事。
朝、雪がうっすらしてた。昼間は舞ってた。
|
|
2,011年正月15日(土)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月14日(金)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月13日(木)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月12日(水)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月11日(火)
南部清掃工場改修工事。
今日の静岡新聞朝刊をお読み下さい。(笑)
進展は有るけど発展が無い現場。
今朝出る時−1℃。暑いより寒い方が良いね〜。
|
|
2,011年正月10日(祝)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月7日(金)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月6日(木)
南部清掃工場改修工事。
|
|
2,011年正月5日(水)
休み。
今日から朝早い。
片付けして掃除して随分スッキリしました。未だ終わって無いけど。。今まで作ったモノも結構片付けました。
|
|
2,011年元旦
新年明けまして御目出度う御座います。
本年もどうぞ宜しく御願い申し上げます。
|
|
|